□□14わたしの兄弟たちよ。ある人が自分には信仰があると称していても、もし行いがなかったら、なんの役に立つか。その信仰は彼を救うことができるか。・・・・・・・□□

17信仰もそれと同様に、行いを伴わなければ、それだけでは死んだものである。18しかし、「ある人には信仰があり、またほかの人には行いがある」という者があろう。 それなら、行いのないあなたの信仰なるものものを見せて欲しい。そうしたら、わたしの行いによって信仰を見せてあげよう。  (新約 ヤコブの手紙 2:17-18)

17Even so faith,if it hath not works,is dead,being alone. 18Yea,a man may say,Thou has faith,and I have works: shew me thy faith without works,and I will shew thee my faith by my works.         ブーケ1ブーケ1                 (James 2:17-18)

 

####ヤコブー旧約聖書の中の族長、預言者。イサクとリベカの間に生まれた双子のうち弟。聖約による結婚をした結果。 長子の特権を得た。 兄エサウは長子の特権を軽んじ、聖約外の結婚をした。

ヤコブの手紙は、国外に離散しているイスラエルの十二部族にあてた手紙で、エルサレムから書き送ったと思われる。・・・・・この手紙には、教えの実践についての事柄が明確に宣言されている。  〔主の兄弟である)

ほかにゼベダイの子 ヤコブ 十二使途の一人。 リーハイの息子 ヤコブらがある。