祭りの反省会という名目で”昨夜地元の天ぷら屋”に町内の人たちが集った。
・・・・地元を離れて行った人たちの話も出る。 日吉でカラオケ店を出して流行ってる人がいる。
夜ではなく、昼間が景気がいいらしい・・・・ヒルカラというそおーだ。 12時からPM5時 主に定年退職した男が対象、良く来るらしい。 大体、男5に女 1だという。 結婚してるひと。まだ別れてない人。 奥さんが朝飯と夜飯だけで家にいないのでサラリーマン時代と変わらず歓迎されているという。 コーラーかなんか飲んでウスくらい場所で
”下手な歌”をガナってる光景はみじめなものだろう。
特典かなんかつけてるのだろうが。 月~金 12:00~17:00 で 月¥20,000円位で 楽しく(少なくとも本人は!)すごせるのだから。 幸せな場所といえるだろう。 千客万来で 経営者はウハウハだ。
?????オペラの真似事をするとか? 邦楽を稽古するような頭はないのだろうか???????
心がやめば、身体もすぐ病む。 家へ戻ると、上野の先に住む友人から電話だ。「町会の人で2人、
朝9時ころ仕事から戻り、それからズーツト酒をのんで明日を迎える。 娘がいやがり、病気もドンドン悪化しているようだ。・・・・・・・相談を受けてるのだが、・・・・」 馬鹿はいくつになっても馬鹿だ。