半袖が店頭に。 | ときどき ブログ

半袖が店頭に。

 

2023年1月18日水曜日 9時40分頃撮影。

8時台は薄暗く、寒かったけど、

日差しが部屋に入ると、明るくて少しは暖かかった。

 

今日は皮膚科。

大病院やけど、皮膚科はあんまり待ち時間がない。

しかし、今日は結構待ったなぁ。

それでも35分くらいやけどね。

 

帰りに届いたものを店舗に取りに行く。

ついでにユニクロさんへ寄ってみた。

まだ、寒い!

だけど、半袖のお洋服が並んでる。

そやった。

この時期から半袖は店頭に並ぶのが通常。

これを梅春と昔は表現したんやど。

梅春・・・・・つまり梅の花が咲く頃ということなんだと思う。

 

10年くらい前に買った某ブランドのダウンのコートを着ているワタシ。

先日、ネットでしか売ってないコートを買ったのよん。

1回目・・・・・ボタンホール縫製不良で返品。

2回目・・・・・・毛布被ってるような感じだったので、

        返品送料自己負担で返品。

といういきさつがあって、実際に見ることにしたのよん。

ユニクロさん以外にデパートのお洋服も見た。

どういうものがあるのか見たかったからなんやけどね。

結局、買わずに帰ってきた。

思ったものがないからなんやけどね。

 

興味のある素材はあったよん。

「シン」とは「Thin(薄い)」の意、その名の通り薄手のダウンのことです。 特殊な製法でダウンとポリエステル綿を混紡しシート状に成形。 生地と同じシート状ゆえ加工しやすく、型くずれしにくく、しかも家庭で洗濯もOK。

コレ、キルティング加工してないのよん。

見た目がキレイやったなぁ。

コレが普及したら、ダウンらしいダウンも減るかもね。