9つの性格 | 神楽坂|M Salon

神楽坂|M Salon

企業研修や委託訓練の講師をしており、IT講座やビジネススキルに関する講座を担当中です。神楽坂のサロンでは、定期的にメンタリング+美食の饗宴サービスを開催しております。

組織が抱える最大の難問は、"人間関係"に纏わる問題です。
私たちは、価値観の違う多くの人と関わりを持っているので、
そこから人間関係のトラブルが生じ、ストレスを感じてしまいます。

コミュニケーションツールとして、エニアグラムの研修は人気があるので、
こちらでも記事として、概要をご紹介したいと思います。

人間は、9つの本質の中のひとつを与えられて、
この世に生を受けるという考えに基づくエニアグラムは、
自分の本質を知り、より人生を価値のあるものにするための性格心理学です。
(応用編では、9つの性格×ウィングを含めて、27通りの性格に分類します)

アメリカをはじめとする世界各国の大企業でも、
リーダー育成のために採用され、その効果も実証されています。

自分の性格・傾向を知り、自分を苦しめる囚われに気づけば、
それによって陥りやすい落とし穴から、回避することができます。
さらに、思わぬ壁に突き当たったときでも、自らの能力と個性を、
最大限に生かすことができるようになります。

偏差値40の女子高生を、慶應大学に現役合格させたことで話題になった
「ビリギャル」は、エニアグラムに基づいた坪田氏の指導法によるものです。

-----人間の性格は9タイプ-----
僕は、これまで1,300人以上の生徒を個別指導する際に、そうした心理学の
諸理論を適用してきました。そして、生徒や社員の「成長」と「悩みの解消」に
関して、一番はっきりと効果が表れたのが、本書でご紹介する「9つのタイプ」
への分類だったのです。これは、エニアグラムの理論をベースにしながらも、
他の諸学説(特性論や交流分析の良いところ)を僕なりにベストミックス
(最適配合)した手法となっています。-----坪田信貴著書より-----

 

エニアグラムの図 

【9つの性格タイプ】

(1)完全主義者タイプ
正義感が強く生真面目な努力家。
神経質で融通が利かない。

(2)博愛主義者タイプ
細かい気遣いで、自己犠牲を厭わない世話好き。
押しつけがましい、八方美人。

(3)成果主義者タイプ
競争心が強く、能率、マネジメントを重視。
仕事熱心で行動的。成功への意欲が強い。

(4)芸術家タイプ
ロマンチスト、感受性が強く、繊細な天才肌。
豊かな創造力を持つ。ナルシスト。

(5)研究者タイプ
探究心が旺盛。冷静沈着で学究肌。
分析力に富む皮肉屋。内向的。

(6)サポータータイプ
責任感が強く、規則を厳守する。
安全第一で疑い深い。新しい挑戦は苦手。

(7)楽天家タイプ
好奇心旺盛で楽天的な自由人。
柔軟性があり、気分転換が上手。飽きっぽい。

(8)挑戦者タイプ
統率力があり自信家。他人に操られるのを嫌う。
決断力があり、逆境に強い。

(9)平和主義者タイプ
マイペースで無欲。友好的で葛藤を嫌う。
器が大きい。逃避的。怠慢。

エニアグラムを学んでいくと、本質に目を向けて、
現実を受け入れ、心に自由が生まれます。
自分を受け入れると、自分の囚われから解放されます。

自分を理解することで、他人を理解することができるようになります。
そして相手を受け入れることで、相手を尊重できるようになり、
お互いを活かし合う調和が生まれます。
 
9つの性格に優劣はありません。
大切なのは自分を知り、より良い自分になることです。