卓上の寒暖計が24℃を指してます 薄曇りだのに

まだ二月は中旬なのに、驚いちゃう暖かさ

 

脚痛さえ治ってたらなあ・・・ 

こんなお天気だけど、春を探しに山中見回りたい

       

海月山に入植したてのころ、道なりのそちこちへ春咲球根を植えてました

中でも多用してたのは、ボロ隠し要員チューリップ

花が大きいし、あっけらか~んの元気色なら手入不足山でも気落ちせずすむからって

 

ほんとは保育園の花壇ぽい植えこみは趣味じゃないんですけどね

 

 

 

なのに、偉いでしょ 上位ガーデナーを真似、景観を改善してくれるものはとチョイスして

 

それでもどうしても好みで整えたいとなったら、そこで初めて長期作戦開始

それまでは妥協ガーデニング 山でも生き残れる植物をじっくり模索もできるもの

   

緑以外の色がほぼ皆無な海月山に、真っ赤っかチューリップは目立ったな

 

進出色№1黄花で10月から4月いっぱいは咲きつぐ宿根草ユリオプスデージーもだった

姉妹のマーガレットデージーがまた晩春~晩秋咲きだったから、安心して混色できた

 

庭作りは生態の相性も大事だけど、色彩や姿形の調和も重要だものね

 

 

 

そして何より大事なのは、

庭作り→維持というエンドレス作業に疲れきらないことで・・

       

バレンタインデーだった昨日、空師さんの息子さんからお電話がありました

「父の告別式が終わりました」と

 

空師さんおらずしては、もうこの山の維持さえ至難ちゅうに───

    

黒いビオラが葬送を想わせる花壇・・・

少しは私好みにまとめた処だった

           

…だからさ、そんなダーク系シーンこそが昔から好きなんだったら、

今後は海月山の春を独りで葬送してやる腹くくれよ!

それが空師さんへの供養てもんにもなるだろ

 

 

毎春秋の空師さんのお手伝いに頼りきったあげく、

「山の維持さえもう無理…」なんて泣き言はほざくんじゃねえ‼

     

そんでもって、せいぜい海月山を好きなダーク系に染め上げてけや

それには、とっとと脚治しやがれてえの!

 

このままじゃ…春を探しにさえ行きそびれちまう