立春を過ぎた8日昼過ぎ、猫の鳴き声がしました

せつなげに 甘やかに とぎれとぎれに 呼びかけるように──        

とっさに俳句の早春季語に「恋猫」があったと、

そしてそれはウチのノラだと思いました

だってここは人界隔たる荒れ山 

しかも、私が棲んでるボロロプレハブきゃないんだもの 

   

この倒壊寸前プレハブ階下で育った3匹のどれか、

もしくは母猫に違いないってね

   (床板・戸口・窓を外したガラクタ置場と化してる1階は、

    自在に親子が潜伏できた)

けれど海月山は全匹の縄張り確保には至難な環境らしく、

1匹しかここ数年目にしてない

それが餌の確保に奔走してのことなら、

はたして恋の相手なんて現れてくれるか疑わしいかぎり

 

民家が続く海岸線の国道沿へ自ら下るならともかく──と、

発情にも哀れをおぼえさせられる次元

        

これまで私はにやけてました

夜更けて枕に伝わる階下からの物音が時たまするたびに 

 

常はポツン山暮らしなんてちっとも淋しかないはずが、

  心がぬくみだすもんだから

 

月や星明かりさえない闇夜はことに 

ひとつ屋根の上階と下階とはいえ眠りなら共有できる存在にね

 

 

でも甘やかな呼びかけを聞いてからの一週間、

  猫は気配すらなくなった

もしかして恋行脚に麓の人里をめざしてのことなら……、

さみしいけどうれしいな

そしてもう、帰って来るなと念じてはいる 

   いわゆる親心てやつ

  

そもそも 水仙が咲く上画像左で横倒しになってた空の大鉢が、

実は母子ノラの産屋だったのね

 

見つけたのは……空師さんでね   

じき母猫が仔猫らをプレハブへ移したのもね、そうだった

    

思い出すなあ 雨が降りこむ鉢なんかで子育てできるだろうかと、

二人して気をもんだ日もあったこと──

     (でもこれからは独りきりで海月山と対峙しなきゃだ)

         

そんなこともあったから、明日のバレンタインデーは自分事じゃないのね

「どうか記念日にあやかり、

 ウチのノラの恋がめでたく成就しますように」って親心からだけ

 

 

 

 

人家の灯しに恋の炎を着火され、

雄か雌か知らねど…あのノラが、

ついに恋人と新天地に暮らすか孕み腹で帰り来るか、

──なあんて妄想全開してのバレンタイン前夜でありました