咲き群れていてもどこかさびしげな十字花は、紫ーー          

 

日なたにあっても色濃いやかでも、そこはかとゆかしい色ーー

 

   

   

そんな花大根は海月山では小屋裏で、

    数本がひっそり色あせてました

目立つとシカに喰われるので、こぼれ種発芽株だけ隠れ咲いてたんです

 

 

けれど、せいせい咲くようすも見たくなって、

今年は種をとることにしたんですね

 

    私、紫が大好きなの

しかし、いざ種がとれたら

 

秋までに凸凹だらけ山の一画を整地、

柵で囲い終えてなきゃか、もうめんどくさくなりだしてて( ̄□ ̄;)!!

 

 

 

 

 

この紫の一年草もね、花株で買った昨春は種とりする気満々だった

 

けど、花後にいつかしら存在を忘れ、

このあいだ一輪だけ咲いてたの見つけてようやく思い出したくらい

 

 

 

花壇で咲かせてさえこうなのに、

種まきの下準備を今からウンザリしてたら、なおのことーー

 

クウタラな上に気まぐれなのよ、私

 

 

 

 

 

だから満開の花大根をひきたててくれるのがないかとか考えもしてて、

ほんッとに我ながら調子いいヤツと、

今はあきれかえっているだけです