ツチトリモチをたっぷり観賞してから次に向かったのは、これも珍奇な寄生植物ヤッコソウの群生地。 群生地にはヤッコソウが一面に広がっていて、簡単にロープで仕切っているだけ。 ヤッコソウはそんな仕切りを気にするはずもなく、通路にもその外でも手を広げていた。
ヤッコソウは咲き始めで、雄しべの帽子を被った花が多い。 少しづつ雄しべの帽子が抜け落ち雌しべを見せ始めていて、一番綺麗な時期に訪れることができたようです。
 

ヤッコソウの群生

ヤッコソウの群生

 

ヤッコソウ

ヤッコソウ

 

雄しべの帽子が抜け落ちる直前のヤッコソウ

雄しべの帽子が抜け落ちる直前のヤッコソウ

 

雄しべの帽子が抜け落ちて顔を出したヤッコソウの雌しべ

雄しべの帽子が抜け落ちて顔を出したヤッコソウの雌しべ

 

密集して生えるヤッコソウ

密集して生えるヤッコソウ

 

ヤッコソウに会う 徳島への花旅2 9枚