みなさんは日々何をして過ごしていますか?
お仕事
家事
育児
勉強
介護とかもあるかな?

私は日々やりたい事と、やるべき事のリストを
5cm四方位の付箋に書いて食事を取るテーブルの自分の席の所に貼っています

理由は2つ

・忘れないように
・頭の中のスペースを開けるために

1つ目は、普通かと思います
2つ目は最近気づきました
他のHSPさんもそうなのかな?常に様々な、考えがぐるぐる頭の中で回っています

目についたもの 聞こえてきた事 家族に話しかけられて あっそういえばあれしなきゃいけなかったんだ! 
グルグル思考を巡らしながら、数歩進んだだところでまた他の物が目に入り別の事を考え始める

常に色々考えている頭の片隅に、今日やる事も忘れずにいる事ってかなりの負担だと言う事にきづいたんです

しかも自分の事だけでなく、ダンナさんの事、子供の事だって忘れないで声をかけなければいけないのです

少しでも脳の負担を減らすために、付箋にかきだしたらだいぶ楽になりました。

終わったらチェックしていくので、これやった!感がでるし よくできましたって自分を褒めてあげやすい

つい あれもこれもできてない!と自分責めしてしまう方にオススメですよー