ただいまー本日、なんとか退院しました。(^▽^;)応援して下さった皆々様、本当にありがとうございました。感謝の気持ちで一杯です。m(_ _ )m長かったーただいまーあいこ泣いてました。私ももらい泣き・・・なかなかカメラ目線してくれない(笑)本当につたない闘病ブログにおつきあい頂きまして・・誠にありがとうございました今後ともよろしくお願い致します。iPhoneからの投稿
衝撃の事実?iPhoneマップで知ったんです。今、入院してる病院の裏、医学部の隣にありました本当に隣接です系列ではないと思いますが・・・無関係とも思えない・・・病院選び、細心の注意を。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。いまさらだよなー(笑)
病院地下は危険がいっぱい…何とか内部被曝から逃れたい思いで・・コメント頼りに地下に買出しに。。お米の産地は教えてくれましたが、宮城・・・下限値高いし・・・パス・・・外出許可、早くでてほしいー\(*`∧´)/3.33μシーベルトさすがというべきか放射線治療外来。たぶん空間線量としてはこの線量計、最高記録まずいでしょ通路でこの値は・・・(変動はありましたが何回も高い値、計測)鉛とか対策してないのかな・・・場所はここじゃなく、もっと奥なのですが行く気にならず(笑)もう絶対近寄りません(((( ;°Д°))))これからレントゲン検査です。トホホ…(´□`。)iPhoneからの投稿
逆鱗にふれた・・両親は気ずかってくれていたらしいのですが手術後あまりに辛そうなので、私に言えなかったらしく・・・私が放射能のことで食事に関して注文をつけたことに主治医の先生に術後、かなり強く言われていたらしいのです・・・これ以上言うなら出て行ってもらう罵詈に・・・出てくの術後は無理でしょーこの病院では放射能のこと言うのはタブーらしいです。もっとうまく根回ししておくんだったとも思いますが、長く診てもらっている病院なので、信頼があっただけにがっくりきてます。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。東京に食事が大丈夫な病院ってあるのだろうか無い気がする・・・
気管挿管入院八日目なんともう一週間以上も入院しているのかー早いなー(;´▽`A``おかげさまでだいぶ楽になってきました。(^O^)/皆様応援本当にありがとうございましたm(_ _ )m手術した傷以外では気管挿管した喉が痛いくらいです。説明では全身麻酔をするときには気管に挿管をして気道を確保するという説明があり、本当にあまり心配していなかったんですが・・・のどの痛みがいっこうに直らず・・・もしかして気道に傷でもついたのかトローチもらえないか相談しましたが断られました。ヽ(`Д´)ノこれもスパルタなのか・・・違う気がする・・・とりあえず、のど飴飲んでます(笑)というわけでOK情報商品名、榮太樓總本鋪 しょうがはちみつのど飴原材料、はちみつ岡山しょうが高知水あめ日本、アメリカ砂糖オーストラリア工場東京都調布市購入店ナチュラルローソン工場の所在地が気になりますが。。まあきっと大丈夫でしょう。うちの近所だしあっ、くしゃみすると死ぬほど痛いです・・・しょうがないかヾ( ´ー`)