今年の桜、すごく違和感を感じています。それは花の色が濃いのです。(((゜д゜;)))
何年か前から東京の桜は色が薄くなったといわれているのはご存知でしょうか?
私もそれは感じていて色々調べたりしていました。。
酸性雨が原因とか諸説あるようですが、はっきり分かってはいないようです。(?_?)
http://okwave.jp/qa/q805930.html
それが今年は例年と違って色が濃いです。
もしかしたらセシウムはアルカリ金属なので酸性雨が降り酸性になった土壌を中和した?
表層からしみ込んで2年たってようやく桜の根まで届いた!?
もちろん土壌のPHを計ったりはしていませんし、単なる勘違いなら良いのですが気になります。
今日、沖縄から一時、帰ってきたかみさんと子どもを車に乗せ首都高を走ったときにその話をしたら、かみさんも確かに2年前より濃いと思うと言ってきました。
低くなったアカプリの桜・・・(笑)
調布インターで乗ったのですが都心に行くほど色が濃くなっていきました( ̄□ ̄;)
杉並のあたりからは明らかに違っていました。。
驚いていましたが、かみさんも同意見です。
桜の種類が違うという話ではありません。。
チェルノブイリでは放射能によって杉は枯れ、松が残ったそうです。
その話が日本でも同じなら今後、花粉症は少なくなりそうですね。
かなり怖い話ですが・・・((((((ノ゚⊿゚)ノ
今年の桜の花の色が放射能の影響ではないことを祈ります(。-人-。)
何年か前から東京の桜は色が薄くなったといわれているのはご存知でしょうか?
私もそれは感じていて色々調べたりしていました。。
酸性雨が原因とか諸説あるようですが、はっきり分かってはいないようです。(?_?)
http://okwave.jp/qa/q805930.html
それが今年は例年と違って色が濃いです。
もしかしたらセシウムはアルカリ金属なので酸性雨が降り酸性になった土壌を中和した?
表層からしみ込んで2年たってようやく桜の根まで届いた!?
もちろん土壌のPHを計ったりはしていませんし、単なる勘違いなら良いのですが気になります。
今日、沖縄から一時、帰ってきたかみさんと子どもを車に乗せ首都高を走ったときにその話をしたら、かみさんも確かに2年前より濃いと思うと言ってきました。

低くなったアカプリの桜・・・(笑)
調布インターで乗ったのですが都心に行くほど色が濃くなっていきました( ̄□ ̄;)
杉並のあたりからは明らかに違っていました。。
驚いていましたが、かみさんも同意見です。
桜の種類が違うという話ではありません。。
チェルノブイリでは放射能によって杉は枯れ、松が残ったそうです。
その話が日本でも同じなら今後、花粉症は少なくなりそうですね。
かなり怖い話ですが・・・((((((ノ゚⊿゚)ノ
今年の桜の花の色が放射能の影響ではないことを祈ります(。-人-。)