沖縄に子どもが帰ってから、とても気になる症状があります。
一週間に一度高熱が出るんです。それも一日だけ。
翌日には直ってしまいます。一日熱というらしいですが・・
もう三週間連続なので気になっています。
熱以外は下痢もないし・・なんなんでしょうか
一月に来たときも同じ状況になって、そのときは二週間位、
で治まりました。
何だろうと思って調べたら気になる記事が・・・
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/950818d30c778906a01db2c850688a2c
関係あるのかどうか不明ですが・・(((( ;°Д°))))心配です。
昨日はひな祭りでした。楽しくお祝いできて、な、な、なんと
よう~~~やく子どもが電話に出てくれました(iДi)
ひな祭りまでひっぱるなんて、なんて演出でしょうか(笑)
良かった・・・(´∀`)
沖縄のブロガーさんで「ひな祭りなんて子どもの頃は知らなかった。
浜下りしてました。」というブログ記事を読んで、初めて、沖縄では3月3日には浜下りという伝統行事があるのを知りました。

一週間に一度高熱が出るんです。それも一日だけ。

翌日には直ってしまいます。一日熱というらしいですが・・
もう三週間連続なので気になっています。

熱以外は下痢もないし・・なんなんでしょうか

一月に来たときも同じ状況になって、そのときは二週間位、
で治まりました。
何だろうと思って調べたら気になる記事が・・・
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/950818d30c778906a01db2c850688a2c
関係あるのかどうか不明ですが・・(((( ;°Д°))))心配です。
昨日はひな祭りでした。楽しくお祝いできて、な、な、なんと
よう~~~やく子どもが電話に出てくれました(iДi)
ひな祭りまでひっぱるなんて、なんて演出でしょうか(笑)
良かった・・・(´∀`)
沖縄のブロガーさんで「ひな祭りなんて子どもの頃は知らなかった。
浜下りしてました。」というブログ記事を読んで、初めて、
その日、女性は潮干狩りをするそうです。
かみさんに言ったらこれから行く
と言って用意を始めて

かみさんに言ったらこれから行く

たんですが、旧暦だったようで、もうちょっと後でした。(笑)
潮干狩りは中止に・・・ゴメンm(_ _ )m
でも、浜下り(はまおり)、なかなか怖い民話があるようです。
http://www.nhk.or.jp/okinawa/asobo/mukashi/episode02/index1.html
このうちなーであそぼご存知ですか
面白いです
ためにもなるし
動画もあって、お勧めです
潮干狩りは中止に・・・ゴメンm(_ _ )m
でも、浜下り(はまおり)、なかなか怖い民話があるようです。

http://www.nhk.or.jp/okinawa/asobo/mukashi/episode02/index1.html
このうちなーであそぼご存知ですか


ためにもなるし

