沖縄に避難の下見旅行に何回か来て、
びっくりしました。
シーサーは有名なので知ってはいましたが、
他にも色々あるらしい・・・
そこで不動産屋に塀に張ってある表札みたいな物は何ですか
と聞いてみました。
石敢當といって魔除けです。三叉路や行き止まりのT字路、
なんかに貼るんです。

『へー』という感じで聞きましたが、
なんで行き止まりに貼るのか分からず、自分で調べてみました。
-------------------------------------------------
以下ウィキペデイアより転載
沖縄県では未だに根強く続いており、当地ではT字路や三叉路が多いことから、
現在でも沖縄県の各地で新しく作られた大小様々の石敢當を見ることができる。
これらの地域では、市中を徘徊する魔物「マジムン」は直進する性質を持つため、
T字路や三叉路などの突き当たりにぶつかると、
向かいの家に入ってきてしまうと信じられている。
そのため、T字路や三叉路などの突き当たりに石敢當を設け、
魔物の侵入を防ぐ魔よけとする。
魔物は石敢當に当たると砕け散るとされる。
-------------------------------------------------
マジムン、て、なんだかかっこいい響きですね
シーサが飾って、あってさらに石敢當もある家も多く有ります。
また、あるとき見に行った家の扉にわらの結んだ物がつけてあった。
(わらではなくすすき)
なんだろ
と思ったがあまり突っ込まず
空港のお土産売り場で発見。サンとかサングヮーというらしい。

-------------------------------------------------
以下沖縄大百科から転載
【さん】 ススキ三本と桑の枝一本を束ねたもの。
魔除けとして食物の上に置いたり、外出する者に持たせた。
また屋敷の御願や地鎮祭などにも用いられる。
ススキなどの生命力の強い植物にはヤナムン(悪霊・魔物)
を撃退する力があると信じられていることから魔除けとなったらしい。
----------------------------------------------
シバサシという行事が有って9月17日にサンを家の四隅に飾る。
時期になると、さんがホームセンター等にも売っているみたいです。
沖縄の魔物は
ヤナムン・マジムン(悪霊・魔物の類)
グソーヌムン(あの世の者)ちょっと怖いかな・・・
実はムーチーも魔除けだそうですね・・・
魔除けはそのほかにもフーフダとかヒンブンとかあるらしい。
どこに行けば買えるんだろ
知ってる方いますかー
びっくりしました。

シーサーは有名なので知ってはいましたが、
他にも色々あるらしい・・・
そこで不動産屋に塀に張ってある表札みたいな物は何ですか

と聞いてみました。
石敢當といって魔除けです。三叉路や行き止まりのT字路、
なんかに貼るんです。

『へー』という感じで聞きましたが、
なんで行き止まりに貼るのか分からず、自分で調べてみました。
-------------------------------------------------
以下ウィキペデイアより転載
沖縄県では未だに根強く続いており、当地ではT字路や三叉路が多いことから、
現在でも沖縄県の各地で新しく作られた大小様々の石敢當を見ることができる。
これらの地域では、市中を徘徊する魔物「マジムン」は直進する性質を持つため、
T字路や三叉路などの突き当たりにぶつかると、
向かいの家に入ってきてしまうと信じられている。
そのため、T字路や三叉路などの突き当たりに石敢當を設け、
魔物の侵入を防ぐ魔よけとする。
魔物は石敢當に当たると砕け散るとされる。
-------------------------------------------------
マジムン、て、なんだかかっこいい響きですね

シーサが飾って、あってさらに石敢當もある家も多く有ります。
また、あるとき見に行った家の扉にわらの結んだ物がつけてあった。
(わらではなくすすき)
なんだろ


空港のお土産売り場で発見。サンとかサングヮーというらしい。

-------------------------------------------------
以下沖縄大百科から転載
【さん】 ススキ三本と桑の枝一本を束ねたもの。
魔除けとして食物の上に置いたり、外出する者に持たせた。
また屋敷の御願や地鎮祭などにも用いられる。
ススキなどの生命力の強い植物にはヤナムン(悪霊・魔物)
を撃退する力があると信じられていることから魔除けとなったらしい。
----------------------------------------------
シバサシという行事が有って9月17日にサンを家の四隅に飾る。
時期になると、さんがホームセンター等にも売っているみたいです。
沖縄の魔物は
ヤナムン・マジムン(悪霊・魔物の類)
グソーヌムン(あの世の者)ちょっと怖いかな・・・

実はムーチーも魔除けだそうですね・・・

魔除けはそのほかにもフーフダとかヒンブンとかあるらしい。
どこに行けば買えるんだろ

