その後、多々の疑問を感じつつ、

試しに警察とスクエニへ電話してみました。

電話のたらいまわしをなるべく減らすポイントをいくつか挙げます。


「警察に相談するようなことか?(´・ω・`)」 という感が否めませんが。



↓警察への主張


あるインターネットサービスを利用している。

そのサービスの、利用者ID/パスワードを何者かに盗用され、

不正に操作されてしまった。(なりすまし)

その他の個人情報(住所/氏名/クレジットカード番号等)が漏洩した可能性も否めないため捜査して欲しい。


間違っても、

「ギルが盗まれた(かもしれない)」

「アイテムを盗られた(かもしれない)」という相談は避けましょう。

ほぼ確実にアタマが悪い人扱いデス


また、「ゲームのID」がというよりも、他の個人情報が漏洩している可能性がある

という点に主眼を置くことが大切。



↓結果。



●警察


 →若い者がいないのでわかりません。明日連絡します。



おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



所轄の警察署内の部署に、サイバー犯罪の担当者がいるそうです。

今日は休み。土日も休み。週休何日なんだ!予約制、歯医者かYO!('Д')


※被害にあった当日に電話に出た人は「申し訳ないけれど月曜に…」とのこと。

 月曜しか出勤してなかったり?w




●スクエニ→警察に相談するポイント(警察との無駄なやりとりを減らすための確認


 →警察署名/担当部署/担当者名/直通の連絡先が分かればスクエニから警察へ電話が可能

 →GMコールした時に言ってくれればいいのにwww

 

  警察は「顧客に成りすましてアクセスしている先はスクエニなのだからスクエニから連絡するべき」

  言う場合もあるが、スクエニは実害を受けていない(IDを盗用されて困っているのは

  スクエニではないという意味)のでスクエニから警察への連絡はできない、とのこと。 (そりゃそうだ)



 ※スクエニの対応を批判する気は更々無く、復活だけでもありがたい。けれど。

  サービスが利用できない状態と認知して課金を続けるのはどううかと。

  解約か契約の2択というのも、何か善処する余地は無いか尋ねたところ、


  「弊社は実害を受けたわけではありません。IDを盗用されても、困るのはお客様です」

  ようなことを言われたのはちと不快。そんな半端な気持ちで不正アクセスサポートなんかするなー(怒


 せめて。「気の毒ですが…」とか、優しさが欲しかったじぇwww

 データの保存、維持、管理にお金がかかるのはわかってるwww


 とはいえ。今回は鍵を盗まれたわけです。(アイテム等のデータの被害は現在不明)


 パソコンを買いました。その後家の鍵を盗まれました。

 窓越しに何者かがそれを持ち去るのを見ました。

 パソコンメーカーさん、盗まれたパソコンと同じものをください……



 無理サポシwwwwwwwwww

 (ちと違うかw) 


↓最後に。


空き巣による金品の盗難や、人身に危険が及んだわけではありません!

”ゲーム”のIDなだけに警察に相談するのもかなり恥ずかしいです……


やはり、FF以外の情報が漏れていたら怖い。そこが肝心(´Д`;)ヾ

何より、気持ち悪い!

この恥ずかしさ、しばらく耐えますorz