学校でコロナとインフルエンザが流行っている所があるそうです。



私自身の周りでは実際に罹患している人はいないので、実感としてはなかったのですが、油断はできないなと感じました。



でも、罹ったら罹ったで仕方がない!

気をつけていてもかかる時はかかるし

気をつけていなくてもかからない時ありますよね。



ただ、日頃からできることはやっておきたいものです。

例えば、

・免疫を下げるような生活習慣を避ける

・免疫力を上げるように心と体をケアする



具体的には、当たり前のことですが、睡眠・食事・適度な運動です。



あとはストレスを溜めないこと!

溜まる時もあると思うので、好きなことで発散しておいて下さいね。



普段の生活を整えておくと

「これだけやっているのだから、大丈夫」

という自信にもなるし

万が一の時は、

「あれだけやっても罹ったのだから仕方がない」

と思えるしですね〜。



免疫を上げておくのには、アロマテラピーもお勧めです。



ティーツリーの精油は、抗ウイルス作用と免疫強化作用の両方持っています。



流行りものから身を守りたい時には、優秀な精油です。

私もよく使います。



ティーツリー

フトモモ科

フレッシュでスパイシーな香り

樟脳の香り




抗ウイルス作用が強い精油の香りは、フレッシュで爽やかで、軽い香りが多いです。



気分まで軽くなりますよ。







丸レッドYouTubeチャンネル丸レッド

チャンネル登録宜しくお願い致しますニコニコ

リンクはこちら

 

ダイヤオレンジInstagramダイヤオレンジ

リンクはこちら


 丸ブルーTwitter丸ブルー

リンクはこちら


ダイヤグリーンTikTokダイヤグリーン

リンクはこちら