昨年12月、友人から私のお誕生日に、と


これをもらいました。

実は2枚も。

1枚はお誕生日プレゼントに友人から、もう1枚は同じ友人からですが彼女一家からの連名でクリスマスプレゼントクリスマスツリーとして

100ドル分びっくり

普段お世話になってるばかりで全然私はお返し出来てないのに、ありがたいことですおねがい

で、当初は半分はPと(足らずはPに支払わせるとして爆笑)残り半分でプレゼントしてくれた友人と行ってもいいなーと思いつつ、なかなか行けてなかったら、つい先日テレビのニュースでこのレストランが今月いっぱいで閉店になるとガーン

なんですと?

そりゃ早くいかな、せっかく貰ってるのに勿体ないタラーとなり、急いで予約しようと電話するも毎日不通…絶対受話器あげてるよね…取りたくないんだよね〜って感じなので、ウォークインで行くことにしました。

Pも私も土曜は仕事だけど、でも金曜に行こうとPが言うのでウォークインだし早めに行って待とうとなりました。私としては来週でも良かったけどP曰く、閉店間際だと仕入れも減らしていくだろうから早めに行こうとなりました。

5時開店だけどいろんな方のレビューみて(特に閉店決まったからか?対応悪いのか?あまり良いレビューはなかったチーン)かなり待たされるとか、電話繋がらないと見たので、私はバスで向かいアラモアナで、仕事から直行のPと合流して車で向かいました。

4時半にはレストランに着いたけど既に10人以上の人が並んでましたポーン

5時前、お店の中に通され、予約あるかウオークインか聞かれ待ち合いっぽい場所で待つこと1時間近く…

どんどん後から来た人が席に案内されてる…きっと予約出来たんだよね。私たち以外のウオークインらしき人も延々待たされてました。

流石に6時前になり、一体どのくらい待たされるのか、それによってはせっかくのギフトカード無駄になるけど、時間ももったいないし帰ろう、または別の日に予約できるのか聞いてきてとPに受付に行かせると…

あと1時間くらい待たないといけないらしいとの事ガーン
早くてもテーブルに案内されるのは7時、そこから料理オーダして食べるの一体何時⁈

翌朝4時半から勤務のP、起きれるの?キョロキョロ

ってなり予約できる日があるのか聞きに戻らせると、早くて来週水曜とのこと。
週半ばだけど、それを予約して帰ろうと言うことにしました。

予約表に私たちの名前書くところ見てたら、どうやら同じように結局待たずに予約して帰ってる人が多いようです。だって電話繋がらないんだもん、直接きて予約するしかないよねもやもや

そこから、さぁどこに行く?となり…

いくつか候補挙げるもののup to youと言う割に、私の言うお店却下するPドンッ却下するならup to you とちゃうやろハッ

で、全然違う店を出してきたから、納得いかないけど面倒だし、ま、いっか、この際、早く食べて帰りたいしえーと思ってたら…


また急に考え変えたらしく、アラモアナのフードコートでサッと食べてサッと帰ろうとなりました。

ステーキハウスからフードコートタラー全然ちゃうやんハートブレイク

と思いつつ、ラナイフードコートへ。

私が選んだのは



和牛プルコギ(ソウルミックス⁈って名前のお店だったかな?)

ミニをオーダーしようとしたらPがどうせ私はミニでも残すだろうからレギュラーにして、残ったら自分が食べるとか言うのでレギュラーをオーダー。Pはカルビ弁当⁈オーダーしてました。

付け合わせは5種類選べましたウインク

あまり期待してなかったけど、意外と美味しいラブチャプチェも大好きで食べたかったから、付いててラッキールンルン

お肉も結構柔らかくて味が染み込んでたのでついつい食べすぎてしまい…結局半分近く食べてしまいました爆笑
残そう、残そうと思いつつ食べたから後で苦しくなって大後悔…アセアセ

フードコートでチャチャっとご飯済ませて、パーキング向かう前に…

源吉兆庵に寄りました。
写真撮ってないけど…

先月食べ損ねた栗大福と豆大福を買ってもらいましたチョキ

先月この2つ買って帰り、ちょっと置いてルナの散歩出かけて戻ってきたら2つともPが食べてしまいキレた私ムカムカ食べ物の恨みは怖いです笑い泣き
ちゃんと買ってよねハッと言って今日買ってもらいました。

今夜はお腹いっぱいだけど明日の仕事後の楽しみに置いておきます照れ

さぁ週末も仕事だし早く寝ようzzz