昨日の続き

 

父は病院に入ってからも元気になったら家に帰るからと言い続けるのでなんだか切ない。泣き1

もう父は二度と帰れないかもしれないと家の片づけもしました。いろんなとこに連絡も入れました。田舎はプロパンガスなので定期的に見に来てくれてて最近減ってませんがどうしますか?とかお知らせが来てたので。姪御さんがいろんな施設を見に連れて行ってくれたり。

父は一緒にカニ食べようと予約してくれてたので断りに行ったり。

ここは父と母の家なのにもう帰れないなんてと思うと父が可哀想で涙ばかり出てくる。涙

 

最後の日はルナもストレスが溜まったのかスリッパブンブンしてました。汗

ルナちゃーん そんなに怒らなくても。

 

片付けしてた掛け軸の箱も振り回してるの。運動してないからマァいいか・・・。汗

 

後は布団の上で転げまわってたよ。ルナはお怒りだけど私は可愛くってほっこりしてました。やっぱりルナちゃん 連れてきてて良かったラブ

 

父は忘れん坊になって言ったことすぐ忘れたりするけど最後別れる時は私の手を取って 気を付けて帰りやとかお金は大丈夫かとか私の心配ばかりしてたの。

私はもう田舎に帰した限りは痴呆が進んで私のこと忘れてしまうことも死に目に会えないかもしれないことも覚悟してます。

ただ旦那は私が家で看病して家で看取り母は大阪の病院で入院させ毎日行って看取ったのでやり切った感があったけど父はいくら田舎に帰りたがったとはいえ一人にするのがとても心残りです。

今度も生きて会えますようにと思いながら別れました。かなしい

 

さて帰る日は愛媛には珍しいくらいの雪の日。朝家出るときは私の街はまだ積もってなかったけど宇和島に近づくにつれ積もってる~。びっくり

宇和島駅吹雪です。

なんとかJRは動きました。徐行なので遅れてます。

少し愛媛とは思えない雪景色をどうぞ。照れ

 

段々畑も雪まみれ~。

 

マンモスの親子も雪まみれ~マンモス

 

みんな珍しくて写真撮ってましたよ。でも松山の手前のトンネル過ぎると アラ 不思議雪なんてどこにもない。ええ!!

うちの街は私が出た後積もって車が通れなくなったらしい。1日後だったら念願の雪の中でルナを遊ばせれたのになぁ。怒

 

冬でも瀬戸内海は青々としてます。

普通7時間で帰るとこを8時間半かかって大阪に着きました。ルナちゃんご苦労様。ぐぅ

 

ナナちゃんお迎えに行きました。とっても元気。寂しんぼうで店の中で姿が見えなくなると鳴いてたそうですが後は他のワンコに大きな顔してたそうです。爆  笑

「どこ行ってたん? 私を置いて」むっ

 
「拗ねちゃうもんね」娘①003
 
ナナに迫られ迷惑そうなルナちゃんマルチーズだよー
 
「又 こいつと一緒かぁ」
と思ってるのかもね。汗
 
全然ゆっくりできなかった田舎生活でした。
昨日も病院から電話があってドキッとしたよドキッ。昨日帰ってきたばかりなのに又行かなきゃいけないのかって。ただ父が持ってきた手提げ袋がないって言ってるからだって。元々持っていってなく家にあるよと言ったら納得してたけど。看護師さん ご迷惑おかけしますすみません
 
月 火と連休です。明日は友達と会ってストレス解消だー。
と言いながらも父のことは気になるけどね。汗
火曜日はルナちゃんナナちゃん孝行しまーす元気
 
愚痴っぽいブログになってごめんね。かなしい
 

 

 

 

アップ雪の中で遊びたかったルナにポチッとお願いします
にほんブログ村