令和5年度の決算業務。

やっと、やっと、やっと終わりました!!

嬉しすぎる!!

 

いや、これ…遅すぎるんですよ。

決算業務といっても、私は税理士事務所さんにバトンタッチするだけ。

本当の意味の決算業務は税理士事務所さんがやってくれます。私は、全ての伝票を入力してチェックをするだけ。

だけ…って。

 

この文字を読むだけだと、なんで伝票入力に5月半ばまでかかるんや?

 

ってなりますよね。そりゃあそうでしょう。

直属の上司が社長なんですが

「えっ?決算で忙しいって、先生のところがやるんやん」

なんて言ってくれますから。

 

アホがっ!!

 

ただただ伝票入力するだけじゃないんや~。一部だけど棚卸在庫の単価確認とかだってあるんや~。

総務的な仕事もあって、経理の仕事に集中できないんや~。

なにより、通常業務がフツーにあるんや~。

簡単、って言うならやってみろ~。

 

お向かい派遣の人と3社ずつ担当してるけど、私の担当は全て3月が年度末。(彼女は全部違う…)

担当会社のボリュームだってずいぶん違う。

彼女がスイスイ決算終えてるのを見ると…羨ましい。

あれもこれもしなくていい…から。

 

極力残業をしないできたけど、税理士事務所の担当者に催促されるし(当たり前)このところは少し残りました。

3月のチェックを終えた、と報告したら

「僕はこれから頑張らないと…苦笑」

と。スミマセン。

 

まあ、いいです。

とにかく終わった!!

ホッとしました。

 

来年、また決算をやることがあれば…今度は早くから少しずつ残業しよう…と、毎年反省はするんやけどな…(笑)