午前中、ゆうちょ銀行で記帳するためにATMのところに行くと…

 

3台中1台は他の方が使用中。

1台は行員さんが2人で何やら作業中。

使用できないかな?と見ていたら、顔なじみの女性行員さんが

「あ、こんにちは~。左端は使えるのでどうぞ」

と。

じゃあ、と記帳していると見慣れない画面の表示が。

 

記帳スペースが残り少ないので繰り越しますか?

 

みたいな感じで訊いてくる。あれ、そうやったっけ?

じゃあ。

と訊かれるままに繰越しすると…まだ最後の見開きページにたくさんのスペースが。

そうやんな~、まだ余白あったはずやったのに。

 

別の行員さんに、まだこんなにスペースある…と訴えたら

「最後の見開きに入ったら、自動的にATMが繰越しするか訊いてくるんですよ。で、チョイスしてもらう、と。」

だそうです。

訊いてくるの、早過ぎでしょ。

まあ、ボーッと問われるままにOKした私も私なんですがw

 

以前はほかの銀行の通帳記帳専用機で、記帳の部分をタッチしたつもりが繰越しをタッチしてしまったことが…。

まだ数ページあるのに繰越ししてしまいました。

 

まだたくさん残ってるのに、ほんとにやっていいんですか?

 

とは訊いてくれません(笑)

便利だけど、やっぱり人がやってくれる方がいいな~と思った出来事でした。(ボーッとしてなければ問題ないw)