息子の夏休みの過ごし方 | アラフォー主婦の備忘録

アラフォー主婦の備忘録

2009年生まれの息子との日常、2007年生まれの愛猫のこと、兄弟との揉め事愚痴記録、日常のつぶやきなど・・・

関学のオーキャンの日と私の帰省が被ってたんですが、オンラインオーキャンというものがあったので先日視聴しました。


でも、肝心の息子が全く関心を持たない。動画を飛ばし飛ばし…。

結局、何も印象に残ってないんじゃないかな。


オーキャンは現地に行って、早送りも倍速再生も出来ない状態でしっかり体験するべきですね。うちの子の場合は、です。



こちらの本も図書館で借りたんですけど、全く読もうとしない…。

ちなみに私は読みました。


夏休みがダラダラ過ぎていくことに私だけが焦っています。

焦っても無駄とわかってるんですけどね。



ちなみに息子の今年の夏休みのお出かけは、

鬼滅の刃の映画と近大オーキャンとGUに服買いに行っただけ。

ずっと家でYouTubeとゲームと、U-NEXTで米津玄師が主題歌担当した作品を片っ端から観てます。

あまりの引きこもりっぷりなので、時々スーパーの買い物に無理矢理同行させてます。たまには陽の光を浴びて欲しくて晴れ

夏休み中に一度くらい友達と遊びに行って欲しい…泣


実家に帰省していた頃は、山で毎日外に出て農作業とか散歩とか自由に過ごしていたけど、もう山で夏を過ごすことはありません。

受験生でもないのに、ずっと息子と家にいるとか、そろそろ辛いですえーん


にほんブログ村 家族ブログへ

にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ