読書を日課にする | アラフォー主婦の備忘録

アラフォー主婦の備忘録

2009年生まれの息子との日常、2007年生まれの愛猫のこと、兄弟との揉め事愚痴記録、日常のつぶやきなど・・・

4月からは、ほぼ毎日、最低でも一冊は自力で絵本を読ませるようにしています。
最初は読ませてたけど、段々と自分から読みたがるようになってきました。
お気に入りは暗唱半分で自分で読んだり、パパに褒められたくて長めの本に挑戦したり、セリフだけ読んだり、ページごとに交互に読んだり。

初めて読む本でも、こどものとも年少版くらいの文字数なら読めて理解しています。それ以上だと、どうかな。

今はまだ音読です。
カタカナはまだ微妙で「トッキュウジャー」を「トッキウシ?」なんて読んだり(-。-;
早くスラスラ読めるようにして、忙しいときの「絵本読んでー」から解放されたいです、笑。




最後に、今ハマっている絵本を記録しておきます。

はたらくんジャー
いちご電鉄ケーキ線
ワニあなぼこほる
すってんてんぐ
以上4冊です。
上の3冊は乗り物絵本です。相変わらず乗り物が大好きです^ ^