間がすっかり空いてしまいました〜アセアセ
決して、どうにかなってしまっているわけではなく、きこりーなは至って元気です!!爆笑

覚書のためにも、続き、行きます!!

ここまではこちらから見てみてください〜ニコニコ
(リンク貼るのが面倒になってしまってデレデレ)



K病院に着きました。
寒いっ!寒過ぎる。
悪寒はずっとしています。
無駄にオシャレな院内に入ります。
正面玄関の外に、無駄にオシャレな水が流れているところがありました。

…水を見るだけでも気持ち悪いのに、流れているなんてもっと気持ち悪いチーンアセアセ

入ると、グランドピアノの自動演奏。
優雅だわ〜音符笑い泣き
気持ち悪くて、寒くて、音楽なんて聞きたくない!笑い泣き

そんな心に余裕のない状態でした笑

診察券がゴールドカードなことも、受け入れられない笑笑

受付では、車椅子をどうぞ〜と言われ、車椅子はこんなに楽ちんか!!!びっくりという衝撃。
(術後、病室に戻る時に乗って、気持ち悪い(酔った?)ことしか印象になかったのてへぺろ)


そして、内科へ。
内科受付で、
「昨日インフルエンザの検査が陰性だったんですね〜それじゃあ検査は大丈夫ですね〜」
と言われました。

「いやいや、検査お願いします!!!!アセアセ

だって、ソルコーテフ入れても全快しなかった。
怪しすぎるもん。

お願いした結果、今日の看護師さんは、今までインフルエンザの検査やった中で1番痛かった!!!!
しばらく鼻がツーーーーンと結構痛くて、涙が出たえーん

横になって待つところはないということで、熱がある患者さんの待ち合い場所へ。
(と言っても、パーテーションで区切られているだけだけど。)

お願いしたのは、内分泌科の先生。

そう、実はこの病院、内分泌科がある!!!

前日に救急で点滴を受けている間に、主人が調べてくれたのだけれども、「この病院、内分泌科があるぞ!」と。
だから、虎の門ではなく、こちらに来ることにしたわけです。
処置も合っていたしね。

ただ、内分泌科専門の1人の先生しか診察していないので、予約でいっぱいということ。

待ちます!大丈夫!!
と、しばらく待っていると、呼ばれました!!

中にいたのは、そこそこおじいちゃんおじさまの先生。


はい。
インフルエンザAでした笑い泣き

やっぱりね!!!笑い泣き

そして、経過や主治医に言われたことなどを伝えました。

「怖いのはね、副腎クリーゼになってしまうことなんだよ」
と先生。
重々承知です。

「今日もステロイドの点滴をしましょう。しばらく点滴に通ってください。1週間くらいかな〜」

1週間も?!ゲッソリ

どうやってこよう??
解熱剤使って、熱がないうちに運転すれば大丈夫じゃない??

とか色々考えているうちに、主人が「仕事休むから!」と。

申し訳ないえーん

ソルコーテフ200入れると言われました。
タミフルも飲んでね、と。
(昨日入れた点滴ってなんだったの??)

点滴している間、看護師さんが、
「昨日インフルエンザの点滴もしてますよね!先生が間違っちゃったみたいで、飲まなくていいそうです!」
と、慌ててきました。

飲まなくていいんだ爆笑
点滴で終わるなんて画期的〜音符(か、どうか笑 その分時間取られているんだけれどもねアセアセ)

今回の点滴は、主人も同室。
バスタオルしかかけるものがなかったので、私のコートと主人のダウンをかけていました。
寒くて寒くて、暖房の温度を主人が上げてくれました。

終わる頃、担当の看護師さんがかわり、「何かかけるものお持ちしましょうか?」と聞いてくれました。
「お願いします!!」

看護師さんは、掛布団を探し回って、やっと見つけて持ってきてくれました。
もっと早く欲しかった笑笑

点滴が終わると、これまでで1番楽になった感じ。
ピアノの自動演奏も水が流れていても大丈夫笑

帰りの車で、T先生に電話しました。
今回は私が。

K病院でソルコーテフを点滴してもらったこと、ちょっと楽になったこと、しばらく通うこと。
T先生は、
うちに来る時は入院の準備してきてね〜って言ってる笑

「水分摂れないでしょ?でも、尿崩症だから、脱水にはなってないでしょニコニコ

おぉ!!!なるほど!!!!!と、ものすごーく納得!!!だからか!!!!無理に水分摂る必要がないってことか!!

目からウロコ。

ソルコーテフ200を入れたって言ったら、
200?!?!ポーン200も入れたの?!?!滝汗そんなの大手術の後くらいしか入れないよ笑笑」

「そうなんですか?!?!ゲッソリゲッソリゲッソリ
明日からどうしましょう???」

「100でいいんじゃない??100を1時間かけてゆっくり落としてもらったら?ニコニコ

「はいっ!そうします!!!
ところで先生、ソルコーテフを点滴している時のコートリルの飲み方はどうすればいいですか??」

「そうねぇ〜200も入れたなら、今日はもう飲まなくていいし、朝100入れるなら夕方1錠でも飲んでおけばいいんじゃない?お昼頃100なら、飲まなくてもいいし。」

「なるほど!!
それじゃあ、自分の体に相談しながら追加してみます!爆笑

そんなやり取りをして、電話を切りました。

「…インフルエンザだったって言ってないじゃん!」
と主人。

「あ!ゲッソリ…まぁいいんじゃない?でも、インフルエンザだったら今後の追加の仕方とか変わるのかな…」

「もう1回電話!!」

「だよね〜笑い泣き

そしてもう1回電話して、繋いでもらいました笑

「言い忘れたんですけれど、インフルエンザでした!」

「あ、そうなの?なっちゃったんだニコニコ

特に何も変わりませんでしたが、一応報告してよかった気がします照れ

40.4℃あった熱は徐々に下がり始め(カロナール飲んだからだけど)、楽になってきました爆笑

食欲が出てきて、主人に梅干しおにぎりおにぎを作ってもらいましたおねがい
すっっごくおいしかった!!ラブおにぎ

まだ主食はゼリーですが、少しずつ食べられるようになってきて、吐き気もなくなりましたニコニコ

まだ点滴必要なのかな〜
発熱して2日目の出来事でしたウインク