令和になりましたね。


GW前半は3泊でファミリーキャンプ。

2日目に鴨川シーワールドへ。

3日目に鋸山登山。

4日目には、雨の中撤収をして、笠森観音。


平成の最終日に帰ってきました。


夜、主人とソファーに座っていたら、二人ともそのまま気付いたら寝てしまっていて、起きたらすでに令和になっていましたびっくり


呆気ない笑


令和も変わらず、よろしくお願いいたしますニコニコ



さて。

先日のY先生です。


病院の名前が4月から、

東京脳神経センター病院から、

森山脳神経センター病院に変わりました。

諸事情により。


(もう、今回は病院名は伏せなくていいかな、と笑)


診察は10:00予約。

でも、絶対絶対混んでいて、何時間待たされるか分からないぞぉ!グーキラキラと覚悟して、病院に行きました。

9:50頃病院着。




受付を済ませ、トイレへ。

トイレにいる時にアナウンスで名前を呼ばれ、血圧を測ったら窓口まで~ということ。

血圧を測っていたら、

「きこりーなさーん」

「はいっ!」

「あ、測っているのね~じゃ、終わったらそのままどうぞ~」

と言われ、見るとドアが開いていてY先生がいるぅ~(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)✧



それが原因かどうかわからないけれど、

血圧は160超/100超という、見たこともない数字笑笑

先生には、「急いできたからでしょニコニコ」と言われたので、そういうことに笑


白衣着ていない先生は新鮮ラブラブラブ


今回のMRIの結果、再発はしていないということ照れ


よかった~照れ


で、終わるのかと思っていたんだけど、

先生は

の方はどうだ??」

「生活に支障をきたしてる??」

って。


そこから鼻の話に。

手術の話が出たりもしてるけど、今のところそのままで、今は花粉症の影響もあって、なかなか良くならない。

そんな話を。


「そうか~なんでだろうなぁ。。。」

と、首を傾げる先生。

腫瘍があった空っぽの下垂体部分よりも、鼻の方にクローズアップ。

粘膜が厚いこと、鼻の奥はとてもきれいだということ。


「まぁ、鼻の方でも何かあったら電話してニコニコ

ってルンルン


もしもの時は、Y先生に鼻の方も相談すれば、またいい先生に巡り合わせてもらえるのかしらお願い



「知り合いの方で、先生にお世話になっている方多いんですよ~」


「そうなの??ニコニコ


「福岡の~」


「あぁ~照れなんで知ってるの??」


「あ、ブログで」


「なるほど~じゃあ結構いるでしょ?ニコニコ


なんて話をしたりして、写真もまた撮ってもらっちゃいましたカメラキラキラ

術後、退院前に撮ったけれど、あまりにも私の顔がドカベン(または、クッキングパパ)で笑

お恥ずかしい写真ですが、載せます!滝汗


これが術後の入院中。

顎が笑

顔も体も丸々と笑笑




こっちが、先日の私チューアセアセ

先生、痩せたよね?!

でも、元気そうで照れ

私も少しスッキリしたよね?!笑



耳鳴りのことも話してみました。

すると、脳の方とは関係のないものみたいで。

耳鳴りは治りにくいから、耳鼻科でよく見てもらうようにって。


そうします照れ



所要時間は15分弱。


こんなに時間をいただいていいのでしょうか??という感じチュー

こちらが早く出なきゃいけないんじゃないかとせかせかしてしまった笑

T病院よりも確実にゆったり話ができる!!お願い

こちらに紹介してもらってよかったですラブラブ


(ちなみに、先日の内分泌科は30分くらい話していました笑 きっとT病院での診察だったらもっと早いのかな??笑) 


お会計が終わったのは10:30。


拍子抜け笑笑



次回のMRIは、1年後ですキラキラキラキラ


とりあえず、耳鳴りの薬は飲み切りましたニコニコ

今のところ、大丈夫そうですウインク


ご心配をおかけしましたウインクアセアセ




毎度のことながら、お返事は遅くなりますが、少しずつ返していきます!照れ

コメント、嬉しく読んでおりますので、コメント&いいね!お待ちしておりますピンクハートニコニコ