昨日、久しぶりの更新をしましたが、

実は、一昨日の夜中から左耳耳の閉塞感があって、音がくぐもっているというか、圧が抜けないというか。


耳抜きする前のやつがひどくなった感じになりました。


そして、昨日の朝から、今度は左耳の閉塞感はなくなったものの、

「ピーーーーーーーーーー」?

「キーーーーーーーーーー」?

って感じの耳鳴りがするようになりました。


耳鳴りがうるさいショック


ずーーーーっと鳴りっぱなしなので、内分泌科で話してみました。


「耳鼻科行ってみたら?」

ですよね~!笑笑


なので、家に帰ってから、夕方耳鼻科に行ってみました。


聴力検査と、骨伝導を使った検査。

鼓膜も綺麗だし、何も問題なし。


だけど、放っておくと、今後突発性難聴になってしまう可能性があるということ。


そのため、ビタミン剤と耳鳴りを抑える薬が処方されました。


また薬が増えたよ~(っ _-。)


とりあえず薬を飲み始めたけど、まだ耳鳴りはしてる。

でも、耳鳴りに慣れたので、そこまで気にならなくなりました笑


寝不足、疲れ、ストレス。

心当たりありあり。

とりあえず早く寝る習慣をつけなければねアセアセ


内分泌科の方では、結果が悪いと思います〜って言ってたら、
「予防線はっちゃダメだよ?笑笑」
と笑う先生。
本当なんですっ!!!

明日(26日)は、先週受けたMRIの結果を聞きにM脳神経センター病院で、大好きなY先生に会うということで、それを伝えると、
「それじゃあ、これをY先生に〜」
と、これまでの経過、飲んでいる薬、ここ1年くらいの採血結果を資料として印刷してくれました爆笑


その資料を持って、今日Y先生に会ってきましたよぅ〜ラブ
aiさんのこともお話しましたラブラブ

詳しくは次回のブログにてウインク