お久しぶりです!!

みなさん、お元気ですか??爆笑

今年もよろしくお願いいたします(←かなり今更笑笑)


前回の更新からだいぶ空いてしまいましたアセアセ

書きたいことはたくさんあったんだけれど、なかなか更新できず、みなさんのブログを読むことさえなかなかゆっくり時間が取れずチーン


赤薔薇  ピンク薔薇  赤薔薇  ピンク薔薇  赤薔薇  ピンク薔薇  赤薔薇  ピンク薔薇  赤薔薇  ピンク薔薇  赤薔薇


昨年末に熱が上がったり下がったり、咳がひどいという次男の風邪をもらったようで、38.6~36.6の間を行ったり来たり。

発熱時、コートリル追加。

ものすごくひどい咳。

出始めると止まらないチーン


耳鼻科に息子たちを連れていくついでに、私も診てもらいました。


鼻が悪いね~

と先生。

鼻が詰まってるね~

と先生。

(詰まっている自覚はありませんでしたが笑)


コートリルを飲んでいるから、とステロイドの入っていない抗生剤とアレルギーの薬、咳止め、ホクナリンテープなどをもらいました。


(必ずしも、コートリルを飲んでいるからステロイドが内服できないわけではありません。作用の仕方が違うので、一概にステロイドだからダメということはないです。)


薬局で、この抗生剤は肺炎とかにも使われるやつです、との説明。

一瞬、おぉ!ゲッソリと思いましたが、治りゃーいい。


飲み始めたら、だいぶ楽になりました。

熱も3日くらいで全くでなくなって。


でも、咳がずっと続いていて、辛いゲホゲホ


発熱から11日。

あまりにも咳が続くので、呼吸器内科の表示のあるクリニックを初受診。

アレルギー性の咳喘息だということで、ステロイドの吸入薬や咳止め、抗生剤(クラリス)を処方していただきました。


やっと、咳が止まり、治った感がありました。


花粉症の時期到来で、アレルギーの薬を飲んでいるものの、重い鼻。

鼻はフガフガ。

粘度の高い鼻水が奥に溜まっていて、奥から出すイメージで鼻をかむと、すごい音をたてて爆発的に出てくる。

鼻から出すより、すすって口から出した方が早い笑

(汚くてごめんなさいアセアセ)


やっぱり耳鼻科?

だよねチーン



息子のついでに診てもらうとやっぱり、

「お母さん、鼻が悪いね~」

知ってるわ!!!笑

そして、抗生剤。


薬が切れてもまだ治らず。

強めの抗生剤を出されても、良くなったかと思いきや、すぐまた症状が出る始末。


毎回、鼻が悪いね~鼻をかんでね~と言われる度に、「術後、鼻をかんでもなかなか出てこないんです!」

と言っていたのを、めんどくさくなってもうやめました笑


あ、そうそう。

前回の更新で内分泌科のことを書きましたが、血液検査の結果は良好だと言われ、2月の受診でも検査結果は良好。前回の方がよかったけど、歴代2位。これからもしっかりやってください!と言われました。


でも、ソマトメジンがなかなか上がらず、そのことを先生に聞いてみました。


色々なことが影響していて、肝機能が低くなっても、甲状腺ホルモンが高くなっても、女性ホルモンが多くなっても、ソマトメジンに影響があるらしい。


ソマトメジンが低いだろうな、というのは、体感であって、やっぱりな~という感じ。


これが原因!と言えないのが、ホルモンの難しいところ。


今後、少しでも上がってくれればいいなぁ~と思います。


が!

最近の感じでは絶対低いと思う。

うん。



1月から、長男の卒園に向けて、卒業対策委員会の委員長として、かなり忙しく動いていました。

寝るのもかなり遅い毎日で、生活リズムがおかしなことにアセアセアセアセ


その余韻なのか、今現在も、かなりリズムが狂ってるもやもや


子どもたちを寝かし、主人のご飯準備をした後、眠くて眠くて仕方がなく、フローリングだろうが、トランポリンの上だろうが、椅子だろうがどこでも寝ちゃってガーン

キラキラ

ダメだ!と思って起きるんだけど、やっぱりすっごく眠くて。


うとうとを繰り返し、夜の食器洗いも出来ず(食洗機に入れることすらできず)、気が付いたら3時4時。

成長ホルモン打たなきゃ!と用意するも、注射器を目の前にうとうと。


気が付いたら5時!

やばい!と思って、注射やミニリンメルトの服用、歯磨きをして、ベッドへ。

6時半にアラームが鳴る。


そんなことの繰り返しで、体にいいわけがない。


悪循環笑い泣きアセアセ


昨日は頑張れて、洗い物も出来たし、うとうともせず。


そして今日は内分泌科受診です。


が!!!!

朝、最寄り駅から乗るはずの電車が停電により完全に止まっていて

こども園にも行けない!


とりあえず、JR駅前のこども園までは車で行くことに。

すると、駅まで車の人が多くて、道路は大渋滞!!!


なんとかたどり着き、駅前の駐車場に停めて、5分遅れの乗りたい電車に乗れましたアセアセ


と思ったら、途中で急病人が出てさらに遅れましたガーン


やっと着いたら、小雨。。。

車に折りたたみ傘を置いてきてしまいました。。。

だって晴れてたし。。。



朝からてんてこ舞いでした。



長男卒業式、そして春休みに入り、4月に誕生日が来て、長男入学式。からの卒対打ち上げ。

その間、暴飲暴食????笑


たくさん食べる機会が多かったので。。。チュー


体重が1~2kg増えてしまいました。。。笑い泣き


血液検査の結果が良くない自信があります!!笑

いいわけがない笑い泣き



とりあえず、先生に謝ろうアセアセ

そして、明日から(今日からではなく)節制するように心がけよう。。。(意思が弱そうな表現笑)