更新が遅くなりましたが、先日、内分泌科の血液検査の結果を聞きました!


一部の項目ですが


先生に電話を代わって第一声。

「結果、良くなってたよニコニコ


「えー!!!!ほんとですかー?!?!びっくり


「△○◽︎×☆。。。」(テンション上がりすぎて先生の話が聞こえず笑)


「あ!もう1回お願いします!!


「中性脂肪がね、136


「えー!!!!!ポーンすごーい!!!!爆笑


「過去最低記録だよニコニコ


「そうですね!!!爆笑よかった~!!!!照れ


「コレステロールが△○◽︎×☆。。。」


「ん?!なんですか????


「総コレステロールが、162」


「はい」


「HDLが42」


「おぉ!!!」(テンション上がってるからいちいち反応笑)


「...が、○◽︎。。。」


「あ、もう1回お願いします


そんなやり取りを繰り返しながら、興奮しながら結果を聞きました。


初めて尿酸値が若干高いって言われたけれど。。。

それより何より、中性脂肪!!!!

激変!!!!

予想以上の結果に感動!!!!てへぺろ


取り急ぎ聞いた結果は、

中性脂肪  453  →  136


尿酸値  6.0  →  7.3


γ-GT  76  →  31

AST  42  →  34

ALT  40  →  30


FT3  3.42  →  3.8

FT4  1.41  →  1.75


ソマトメジンC  167  →  136


甲状腺は高めですが、前回薬を増やしたわけではないので、増やしたことによるものではないということで様子見です。


ソマトメジンは下がっていますが、薬の量は0.25のまま変わらず、毎日打っています。

このくらいの増減はあることみたいで、気にしなくていいようです。


最後に、

「全体的にだいぶ良くなったよね」


「やっぱり、糖質ですか???おねがい


「それはあなたが1番わかってるでしょ笑ニコニコ


「ですよね~笑」


「これからも頑張ってねニコニコ


「はいっ!キープできるように頑張りますっ!!」



実は内分泌科の後にメゾンカイザーで、チートデイだ!ということで食べたら、少し戻ってしまいましたが笑、それからまた少しずつ頑張っています。


その辺の取り組み(笑)については、また別に書きたいと思います。


数値的に減ったのは嬉しいけれど、正直、激減してしまったので、すぐ増えるんじゃないかと心配です。。。



先日、ちょっと体調悪いな(お腹痛いな)~と思っていたら、長男・太郎に、

「なんか痛いところあるの?」

と言われました。

特に痛そうにしたり、辛そうにしたりしていなかったのにそう言われたのでびっくり。

「どうして?どこか痛そうに見える?」

と聞くと、

「なんとなく、体調悪いのかな~と思ってさ」

って。

「なんでそう思った?」

って聞いたら、


「目」真顔


って!!!!笑


体調が悪そうな目をしていたらしい。

そんなことに気付けるようになってしまった。


「ありがとう~ちょっとお腹痛かったんだけど大丈夫!!」




先日は、朝の薬を飲んだ瞬間に、なんだか飲んだ薬がいつもより少ない気がして、しかも、コートリルが入っていない気がして。

「なかった気がするんだよな~でも、勘違いで、ちゃんと飲んでたら嫌だしなぁ。。。」

って悩んでいたら、


「味は?」

と太郎。


「そーいえば、苦くなかった!」


コートリルはすごく苦いという情報は知っているものの、そこに気が付くとは笑


でも、うまく飲めて苦くなかった可能性も否定できないので、そのまま過ごし、結局夜まで大丈夫でした。

ところが、ちょっと遅めの夕ご飯になってしまったこともあるのか、19:50。ヤバそう!!そんな瞬間を迎えました。

急いでコートリル1錠服用。


どんどんお腹が痛くなり、PPP。


ご飯の時に無性に牛乳が飲みたくなって、コップ一杯飲んだからかもしれないけれど。

(牛乳飲むとお腹痛くなるの)


うぅぅぅ~痛い~~と耐えていると、お風呂掃除してくれて。

その上先に入っていてくれました


ほんと、感謝。


もっと甘えさせてあげなくちゃな~



とりあえずあと2か月の間に、体重をもう少し減らせるように頑張りますっ!!!



油断は禁物。

わかっちゃいるんだけど。。。ね