こんばんはニコニコ
先日、須磨水族園に行ってきましたイルカ
須磨水もリニューアル前に行っておきたかったのです〜

平日だからか、とても空いていました。
チケットはネットで電子チケットを事前購入していきまして、新型コロナきっかけで電子チケットを扱ってくれる施設が増えたのは、利用する側としては便利で有り難いです。

着いたらちょうどイルカショーが始まりそうな時間だったので、まずイルカショーへイルカ

イルカショーからもアットホーム感が全方面に溢れ出ている須磨水さん照れ
須磨水のイルカショーはイルカと客席の距離がめちゃ近いところが好きですニコニコ
プールもそこまで大きくない中で、大きなイルカたちがダイナミックな芸を次々に披露してくれて、どこから見ても迫力が爆笑
そして前方ブロックの席は間違いなくずぶ濡れになりますよね😂
この日もレインコート姿で完全防備した小さい子たちが前方に座って、バッシャンバッシャン水がかかるのを楽しんでいました照れ←てるてる坊主集団みたいでかわいかった😆

で、施設の改装前ということで、イルカショーの後半はさよなら仕様になっていて、感動してちょっと泣きそうになりました😢拍手

建物の老朽化や古い感じは正直否めないですが、須磨水のこのアットホーム感や、昔懐かしのこの感じがなくなるのは寂しいなと。

あと新型コロナ対策で、イルカショー以外のイベントやふれあい、餌やり体験などは、ほぼ全て中止になっていました。生き物を守るためなら仕方ないですね。

次に行ったのは、ラッコ館🦦ラブラブ

ラッコも大好き照れ
ほんといつ見てもかわいいですラブ
2頭でプカプカしたりクルクルしたりしていました照れ

数年前に海遊館のラッコがお亡くなりになってしまって、この辺りの水族館でラッコが見れるのは須磨だけに。
というか、全国でもラッコが見れる施設は、今や6箇所だけなんですってびっくり
関西だとアドベンチャーワールドにもラッコいますが🦦いつの間にかそんな貴重な存在になっていたのね。。

子どもの大好きなペンギンエリア🐧
広いペンギンエリア、水槽と陸地の両方で、たくさんのペンギンたちが遊んでいる様子を、すぐ目の前に見れます。子ども大喜び照れ

こちらはアマゾン館。アマゾン館も何気に好き😆

アマゾン館の水中トンネルは、コロナ対策で通れなくなっていて、一部分だけ見れるようになっていました。
トンネルのところは狭いし換気悪そうだからかなあ💦残念。

世界のさかな館。
須磨水は淡水魚が結構充実してますよね。
こちらのロングノーズガーは、須磨水で産まれて、今年で43歳だそうですニコニコ歴史を感じるねー

本館やさかな館の展示コーナーは、癒されるー✨とか可愛いーラブラブとかの、最近の"魅せる"に特化した感じの展示とは、一線を画す渋さがあるというか
見て癒し系ではなく、見て学ぶ系の展示ですよね。
昔ながらの四角い水槽がいくつも並んでいる展示で、魚の魅せ方自体はいたってシンプルそのもの(そして古さも正直否めない)ですが
さかなくんみたいな人とか、魚の図鑑をずっと眺めているような子とか、魚そのものが本当に好きな人には、きっと好きな感じなんじゃないかと思ったりしますうお座

こちらは本館3階エリアのアザラシくん
グルグルと水槽の中を泳いでいましたが、潜ったあと必ずこの場所で顔を出してサービスしてくれてました照れ

ウミガメ超大きい〜〜
うちの子、サイズ的にはきっと余裕で背中に乗れると思う😂笑

本館の魚コーナーの展示も駆け足で一通り見て回りました。本館もほんと昔ながらの水族館の感じが溢れ出ている🐟
あと、わたしが方向音痴なだけなのか、スマスイ何回行っても、自分はいまどこにいるのか、割と現在地を見失います😂笑
外から見るより沢山の種類が展示されているし、施設内の全部を見れているのかも毎回わからない、まだどこか気付いてない通路やフロアや展示場所があるんじゃないかと思うような、そんな感じです笑

リニューアル工事前に来るのはこれが最後かも。

なんか寂しいな😅
イルカやペンギンやラッコ館なんかは、近隣の幼稚園や保育園の小さい子たちが見るのにも、ほんと最適な感じだと思うし、料金も安いし

須磨水のアットホームな感じや昔ながらの感じが消えて、いま風の真新しい水族館になってしまうのかなと思うと、良いんだけど、どこか寂しい気もしてしまうのでした💦

とは言え、今のままだとどうしても老朽化感はあるし、展示も昔ながらの感じですし、地元の人達や好きな人は通って来てくれても、遠方のお客さんがわざわざ来てくれるかと言われると、何かここにわざわざ来なきゃいけない目玉的なものがないと、今はなかなか集客も難しいのかなと。
新型コロナもあるし尚更ねえ。。😥

リニューアルも仕方ないのかなと思うのですが、対象もコンセプトも施設も今の雰囲気からはガラッと大きく変わると思うし、心情的にはやっぱりちょっと寂しいなと。なってみたり。

もちろん新しくなる須磨水も、どんな水族館になるのか、それはそれで楽しみですけどねーニコニコ

神戸港にも再開発エリアに新しい水族館が出来るそうで(そっちはたぶん完全大人ターゲットのオシャレ系水族館になるみたいですよね)、新しくなる須磨水ともうまくすみ分けして頂ければうお座