色々なことを忘れようとすると
頭を暇にさせないように
多忙にしようとしている今日この頃
結局、私の中では
もう起こったことはしょうがない…
とまで、気持ちの整理がついているはずなのですが
元気が戻らなくてね〜……
パートナーは比較的に
一度言葉で伝えたらそこで終わり!
のタイプの人だから
私みたいに毎日涙を流すようなことは
していないと思いますが
私は、割り切れるタイプではないので
毎日苦しんでいるし
忘れるためにスケジュールをパンパンにしようと
している為
心に余裕が持てない日々が続いております…
いつになったら楽になれることやら。
もともとが、精神的に強いわけでもなく…
物事を引きずるタイプなので
解決のしようがなくてw
困ったもんです。
毎日ベランダに出ては
焼酎片手に好きな漫画を読んだり
好きな音楽を聴いたりする時間を設けて
気を紛らわすようにしていますが
このままじゃ私アル中になっちゃうじゃんw
それもそれで困るので、
何かしら対処法を探しているのですが
そんな中困ったことに。
私の不安?とかトラウマ?などが
再発するような出来事があって。
私は男性の怒鳴り声がかなり苦手でして。
近所から聞こえるのも
職場で誰かが怒られているのも
耳を塞いで
逃げたくなるぐらい無理で
気を抜いている時に
事件が起きると
私自身パニックなって
耳を塞ぐことも忘れて
あたふたするんですけど
それもまた、引きずってしまうんですよね…
この克服法も知りたい。
このままじゃ、私社会で全く受け入れてもらえなく
なっちゃうという一抹の不安が
常日頃から頭を駆け巡っている今日この頃。
ごめんなさい
こんな吐き出すようなブログで。
来月はついにパートナーの誕生日!
プレゼントはもう渡してしまったけれど、
当日は会社休みだし、どこか連れて行きたいな!
なーんて妄想中。
そこで思考の邪魔をしてくるのが
結局私たちって恋人なの?とか
私はただの家政婦なのかなとか
そうゆうネガティブ思考。
それが始まると、誕生日の準備も
全然楽しくなくなっちゃうから
考えないようにしているんですけど
思考を止めたい!!!!!!!
ちょっとは最近のことを
吐き出せたからよかったかな。
これから先、私たちがどんな形になるかは
分からないけれども、
これ以上ツラい状況にならなければいいなと
心から思います。
今月末には、パートナーの
パパとママとの食事会も控えてるから
元気にならなくちゃね!
何事も楽しく過ごさなきゃ
もったいない!
人生は一度きり。
我が人生に悔いなし!
↑これは死に際に心の底から、必ず言いたい言葉
皆さんも人生山あり谷あり
いろんなこと経験してきましょうね^^