着付け教室 | ルナ田のブログ

着付け教室

今日は、Tさんの着付け教室でした。

暑かったので、今年初めて冷房を付けました。着物を着ると、暑いです。

私は単衣の塩沢紬の着物です。


Tさんは、実家から持って来た長襦袢と着物を持参してました。

お母様のらしく、ちょっと短めでしたが、

何とか着られました。

おはしょりが綺麗にするほど出ないことと、胸の合わせをしっかりしないといけないことに気を付けて着てもらいました。

名古屋帯は、最後のお太鼓を作るところだけ、なかなか難しいです。手先を10センチ長めにすることにしたら、中に上げるところが少し短くなり、楽になりました。

1人で着られるのですが、綺麗に着るのはまだまだです。でも意欲はあるので、根気よく見ていきたいです。