こんばんは。
 


今週は急激に暑くなったり雨が降ったり

お天気が不安定でしたね赤ちゃん泣き

雨の日は自転車通勤できないので

バスを乗り継いで通勤しました🚌



(徒歩込みで)電車だと1時間20分

バスだと1時間、自転車だと40分という

絶妙な距離のため、通勤手段を試行錯誤中🤔

電車は乗り換えが2回&満員電車なので

エネルギー消費が半端なく困っています絶望



通勤途中に見かけた色とりどりの紫陽花あじさい

自転車通勤だといちばん楽なので

梅雨に入るまでは晴れてほしいです〜おねだり

暑すぎるのもつらいですが💦




今日は、2週間ぶりのダイエット記事を。

こちらは初めて載せるのですが

12月からの体重推移のグラフです指差し


いまはスマホのメモに朝晩の体重を記録してて

毎日ではないもののときどき載せている

アプリの方の記録を公開します気づき

こちらは朝の記録で、ブログでは夜の体重推移を記録しているので多少誤差がありますが…途中のリバウンド具合がすごいですね😂




​前回から2週間の変化:+0.3キロ
ダイエット開始からの変化:−3.5キロ
(5ヶ月と2週間)



ガクンと下がってから多少戻りが出た模様泣き笑い


また急激にリバウンドしないように


食事に気をつけて過ごしていきたいです🍽️




ダイエット期のひとりの外食では


できるだけサラダや定食系を選んでいて


こちらは、大戸屋のばくだん丼です✨



全定食メニューのなかで、2番目にカロリーが


低いのだとか。高タンパク・低脂質で


PCFバランスがよいのがありがたいです😋


本当は鶏と野菜の黒酢餡定食が大好きなんですけどね…✨笑



2週間の反省点


いちばん思い当たるのは、2週間前にお友達に


いただいた六花亭のバターサンドを


計4個くらい食べてしまったこと。笑



お菓子のカロリーそのものというよりは


それを弾みに、間食への制限が緩くなった


(飲み物も甘いものを頼むなど)ことが


微増してしまった要因だとおもわれます赤ちゃんぴえん




逆に、自転車通勤(通学)を始めたことで


消費カロリーは増えていて、体脂肪は


微減していってるので、この調子で電球




コース料理系のごはんの予定が今月後半に


詰まっていたりするのでビクビクしていますが


チートデイの分、他の日で調整しないとなので



・家でのお菓子は制限する🍭


・白米<玄米<オートミールにする


・肩甲骨周りのトレーニング追加

(ストレッチは継続)



これを目標に、リバウンドを防止したいなと😳



ストレッチに関しては、こちらを購入して


マッサージも兼ねてやっていますが


単純に気持ちよすぎて、毎晩の日課ですハイハイ


電動がマッサージ機のようで腰痛にも二重丸



腰〜おしりの筋膜を剥がすようになって


血流がよくなったからか、深い睡眠の時間が


長くなるという、副次効果もありました☺️





睡眠といえば、エステの方にも言われて


睡眠不足のときは太りやすい


というのもあらためて身をもって実感したので


目指せ8時間睡眠で過ごそうとおもいます✊🏻


睡眠時間が5時間の人は、8時間の人に比べて満腹ホルモンが16%減り、空腹ホルモンが15%増加するのだとか…怖いですよね🫣



いまのBMIが20なのですが、53日後の


式のときには19を目標にしたいですニコニコ


沖縄での前撮りまでは5週間ちょっとなので


できるところまで…あがきます花





ちなみに、2週間後に和装の前撮りも


都内のスタジオですることになりました😉


こちらに向けて取り組んでいることなどは


また美容の記事に載せますねピンク音符




では、また。