おはようございます。


昨朝、ついに紀要の再校を提出しました。

やったーーーーーー!!という感じです。


(解放の叫び。公開はまだだけど。笑)




これからの流れは、2月後半に抜き取り表紙の


校正があり、オンラインのリポジトリ公開は


3月中旬になるとのこと。


わたしの処女作が、もうすぐ公開かあ…と


なんだか感慨深い気持ちですおねがい





昨日の仕事は、やりたかった学生相談


(キャリアカウンセリング)でドキドキ


しながら向かいましたが、なんとか事なきを


得て終えることができました。ふぅ。




大学の就職指導課の課長にもどうでしたか?


とお声がけいただいたり、


ふだんはレスポンスにとことんルーズな


業務委託先の社長からは2度も様子伺いの


電話がきて、みんなに心配(?)されつつも


なんとかこちらも大役を務め終えた気分。




昨日は、修士時代の同級生たちと丸の内で


集まる予定だったので、仕事後に直行。


仕事終わりの飲み会ってひさびさで


上記の達成感もあり、お酒がおいしかった!




いま、わたしは博士1年なので


修士時代の同級生は、昨年修了したばかり


かつ、卒業後も月1では集っているので


ひさびさ感とかは全くなく。笑



しかも、これだけ顔を合わせながら


再来月はみんなで旅行に行く予定です!


修士時代の同級生は全員で15人でしたが


昨日集まったメンバーは8人と過半数超え


(男子5名、女子3名)と、いつのまにか


マジョリティな集いと化していました。



再来月の旅行は9〜10名で、


日光にある一棟のヴィラに泊まります。


一棟あたりの金額なので、もし10名なら


2泊で1人11,000円という破格プライスオエー




だいたい、わたしが宿を見つけてくることが


多いのですが、去年の旅行ではまさかの


ベッドの数を見落としていて、ダブルベッドに


2人ずつ寝たり、ソファに寝たりと


カオスな現場と化してしまったのでw


今回は、ベッドが12台ある別荘をチョイス。



その場で即決でここにしよう立ち上がるとなり


この中でいちばん齢が先輩の現役弁護士


かつ、臨床心理士資格をもつ男性が


速やかに予約してくれました〜〜




ちなみに、去年はみんなで沖縄にいき


宿をおさえるのが直前でかなりヒヤヒヤ


だった一方、今回は日光で近場かつ宿も


すでに押さえたので、めちゃめちゃ安心♡




去年の沖縄。楽しそうオエー





楽しみな予定も無事決まったので


今日は、博論の構想発表の資料作成に


とりかかりたいとおもいます看板持ち


夫は休日出勤で夜帰宅なので、わたしも


自宅で気合いをいれようっと。





では、また。