『健康も立派な財産』

私は、むしろ健康こそが財産といっても過言ではないかと思う。

どんなに大金持ちでも、好きなことを好きなだけ出来る時間があっても、健康でなければしたいことは出来ません。

ここでは五体満足かどうかと言うことを話しているのではありません。

 

高熱が出ているのに遊びに行けますか?

痙攣しているのにTVや映画を楽しめますか?

吐き気や腹痛があるのに、友人や恋人とおいしいご飯を食べに行こうと思いますか?

 

『健康も立派な財産』はある動画の冒頭部分に出てきたメッセージです。

興味があればこちらから。

 


もしかしたら、理解し得ない内容かも知れませんが、健康でいたと思うのであれば、目をそむけず、見てみられるのが良いかと思ます。


しかし、これが正しいとか、どうこういうつもりはありません。

多角的にみて、知って、自分で判断する材料は多い方がいいと思ったので見ています。

そして、私が一番伝えたいことは『健康も立派な財産』


私は看護師として働き、健康とは何か。

病気とは何か。

病気と共存していくということはどういうことかを考えてきました。

 

しかし、まだ答えは出ていません。

私が大学病院で働きたくなくなったのは、医者はもちろん、西洋医学では人を助けることがほぼ出来ないと感じたからです。

正直、毒に毒を盛るような治療をたくさん施してきました。

 

苦しい、辛いと泣かれ、怒鳴られ、そして反応がなくなっていくのを看てきました。

本当にこれが正しいことなのか。

何度も自問自答したつもりでいました。

 

しかし、私はここであることを怠っていました。

今自分がしていることが本当にベストなのかと言うことに目を向けずにいたことです。

プロトコールと呼ばれる治療方針は絶対に間違っておらず、正しいものだと信じ切っていたのです。

しかし、このプロトコールは変わります。

何年もの経過で、科学の発展と沢山の犠牲になった人たちの上で、治療は最善のものへと変わっていくのです。

 

新しい治療も、古い治療も、必ずしも正しいものはありません。

どんなことが起こるかも分かりません。

昔ながらの治療が間違っているかもしれません。

 

もし、皆さんが新しいものを受け入れるのであれば、それが必ずしも正しいものとは限らないこと。

そしてどんな結果になったとしても、それでもいいという覚悟を持って行うべきです。

そうでなければ、怠けずとことこん調べることです。

そして、嫌なものは嫌だと拒絶することも必要かもしれません。

 

健康はお金だけでは買えません。

お金ももちろん必要ですが、不健康になってから大金払っても元に戻るとは限りません。

ましてや、亡くなってからではどうにもなりません。

自分と、自分の家族、友人を大切に思うのであれば、今が健康に関して見直す良いチャンスではないでしょうか?



気軽な話し相手がほしいとか、なかなか知り合いには話しにくいけど、誰かに聞いてほしいなんて方大歓迎です✨

お気軽にお申し込み下さいニコニコ


鑑定をご希望の方はこちら↓


 


これはニューオオタニのエントランスの兜。
子供の健康を祈るのはいつの時代も一緒ですね✨

マイナスイオンがでてる気がするチュー
鯉が立派で、しかも優雅✨


ホテルビュッフェって良いですよね✨
あぁ、気兼ねなく美味しいお店に沢山行きたい‼️
ここもまた行きたいなぁ🎵