夫(63)が2021年3月にリタイア、私(58)も2024年3月に完全に仕事を辞め、2人揃って無職となった夫婦です。
要するにちょっと早めのリタイアです。
2年間の東京生活を終え、2024年8月1日にアメリカ(ラスベガス)へ転居したばかり。東京に住む以前もアメリカに住んでおり、2人ともアメリカ生活はのべ30年以上。
ほぼ日記ですが、ときどきラスベガス在住の方や旅行者の方にもちょっぴり役立つ情報を書いていきたいと思います。
連休なか日。毎日お休みの私たち夫婦には関係ないけど。
以前から行きたかった、石山寺へ行ってきました。
「花の寺」と言われる同寺では、この時期ツツジと藤が咲き誇っています。
連休の間の平日だったためか、それほど参詣者は多くなく、多宝塔を始めとする建物や花々を、じっくり楽しむことができました。
私たちは本堂や豊浄殿に入れるチケットは購入しなかったのですが、幸運にも光堂で3体の仏像が特別公開中で、拝観させて頂きました。しかも無料
左上。「目隠しして抱きつくと願いが叶う」というので抱きついている夫。泣いているようにしか見えない
中央下。腰掛け石に座る夫。
一通り回り、ランチは茶丈藤村で。ふじおこわのお菓子つきセットにしました。胡麻豆腐入りの白味噌おつゆは食べたことのない美味しさ。おこわもおかずも、そして「たばしる」も味わい深くて大満足でした。
次回はたばしるを買って帰る!と決意。
その後さらに歩いて、瀬田の唐橋へ。恥ずかしながら、私はこの古橋のことを知りませんでした
さて、次はどこに行こうかな。