グラサンハート夫(63)が2021年3月にリタイア、私(58)も2024年3月に完全に仕事を辞め、2人揃って無職となった夫婦です。

ハート要するにちょっと早めのリタイアです。

 

流れ星2年間の東京生活を終え、2024年8月1日にアメリカ(ラスベガス)へ転居したばかり。東京に住む以前もアメリカに住んでおり、2人ともアメリカ生活はのべ30年以上。

 

くちびるほぼ日記ですが、ときどきラスベガス在住の方や旅行者の方にもちょっぴり役立つ情報を書いていきたいと思います。

 

 

65歳以上はジム会費が無料になる!?

 

ヨガクラスが行われる部屋は、クラスが始まるまで鍵がかかっているので、受講者は扉の前に列を作って待ちます。

 

待っている間、後ろに並んでいたS氏と話していて、いつしかジムのメンバーシップの話題に。

 

私が「うちは私だけが会員になっていて、夫は入っていないの。毎回ゲストで同伴できるからね。1人分の会費で2人来れるから、お得で助かる爆  笑」というと、

 

S氏「62歳になると『SilverSneakers』プログラムの対象になって、会費が無料になるんだよ」

 

知らなかった!夫はもう63歳だから対象になるのでしょうか。

 

帰宅してから調べてみると、62歳というのはS氏の勘違いで、65歳以上が対象となるアメリカの医療保険「メディケア」の一環として『SilverSneakers』プログラムが提供されており、私が会員となっているEoSを含む一部スポーツジムの会費が無料になるようです。

 

夫の会費が無料になっても、私がタダで同伴できるわけではないので、あんまりメリットはないかな… あ、でも夫がひとりでもジムに行ける、というのはいいですね。

 

 

福神漬をリメイク

 

おととい、昨日とカレーライスカレーを食べたので一緒に福神漬も食べましたが、まだたくさん残っています。

 

 

なにかにリメイクできないかな〜とネットを検索してみると(←すぐに検索するオンナ)、ポテトサラダがでてきたので、ポテト&ゆで卵&手作り福神漬で作成してみました。

 



メインは蒸し豚。ピンクソルトをまぶして2時間冷蔵庫に置いてから、白菜の上に豚肉(しょうがとにんにくをトッピング)を乗せて蒸すこと30分。火をとめて10分おいて完成よだれ

 



トレーダージョーズで買ったゆず味噌、クランチーチリオニオン(食べるラー油に似ている)をつけて食べました。