2点セットだと思って、ブラ付きタンクトップとカーディガンを意気揚々とレジに持っていったら「セットではありません」といわれ、結局購入しなかった、るなです
今月末、3泊4日で金沢方面への旅行を予定しています。
1泊はホテルポイントで予約、あと2泊は夫が温泉旅館で予約を取ったのですが、部屋を選ぶときに格安の部屋があって「おお!」となりました。
よく見ると「訳あり」部屋であることがわかりました。
普段なら少々訳があろうがなかろうが格安!を選ぶ夫ですが、その数日前に会った友人から「訳あり」部屋に宿泊した話を聞き、訳あり部屋を予約するのをやめたそうです。
その友人は別の友人と2人で旅行した際、何かの手違いで予約が入っていなかったそう。仕方なく他の部屋があるかと聞いたら「訳あり」の部屋しか空いていないといわれ、泊まれるならなんでもいいとその部屋にしたそうです。
するとびっくりするほど狭い部屋だったとか。従業員部屋かと思ったらしい。
その話を聞いたため、夫は訳あり部屋を辞めたらしいのですが。
改めて「訳あり部屋」で検索してみると、実は「狭いが安い」ということで、逆に人気を集めている旅館もあることがわかりました
でも私はやっぱりせっかく旅行にいくなら広いお部屋でくつろぎたいか、な…
そういえば。今年3月に由布院に行った時のことです。
とある旅館にチェックインし、旅館の方のあとについていくと、離れの部屋に案内されました。
10畳以上はあると思われる部屋が2つ、縁側があり、庭には露天風呂。夫が予約するとは到底思えない豪華な部屋で、夫に「こんな素敵な部屋を予約したの?」と聞くと「いや、こんな部屋予約してない。アップグレードされたのかな?」と言います。
2人で部屋の写真を撮りまくり私は早速庭の露天風呂に入っていたところ旅館の方来て「申し訳ありません。他のお客様と間違えました」
同じ苗字のお客様の予約が入っていたのだそうです
急いでお風呂から上がり、本来の部屋に移動した私達でした
うん。うちの夫がそんな奮発するわけない