市川沙央さん、「ハンチバック」の芥川賞受賞が本当にうれしい、るなです。

Kindle版を購入しました。

 

 

 

 

障害者だけでなく、海外在住の日本人も、できるだけ多くの日本語書籍のデジタル化を望んでいます。

 

今夜、カリフォルニア時代からの年下の友人と私達夫婦とで、夕食を食べました。

前回彼と会ってから、もう5年は経つでしょうか?

 

久々の再会だったので、互いに近況を報告しあいました。Facebook経由で、夫がリタイアしたことや、友人が転職したことなどは、お互い知っていましたが。

 

そうしておしゃべりを楽しんでいるうちに、友人に「老後はどこに住みたいですか」と聞かれ、返答に困ってしまいました。まあ、現在すでに老後みたいなものですけどねにっこり

 

いろいろな人に聞かれるのですが、「まだ決めていない」というのが正直なところです。

 

息子も娘も、このまま日本で働くのか、それともアメリカ(もしくは別の国)へ行くのかわからないし、私達自身も、とりあえず来年はアメリカへ戻るものの、永住したいのかというと、う〜ん…

 

ご存知の方も多いと思いますが、アメリカはとにかく保険と医療費が高い国です。つまり若くて健康なときは住みやすいのですが、病人と年寄りには決して優しくないのです。お金がたくさんあれば大丈夫だけど

 

10年後は日本に住もうかな…と思いつつ。東京暮らしはいいけど夏は異様に暑くてつらい…