こんばんは、🐻です。

今日は不動産取得税のお話。


出たよ。税金。

税金って、義務教育に入れたほうがいいよ絶対ネガティブ

ニーサとか補助金とか手当とか、お金のことは🏫やったほうがいいよ、ほんと困るよ無気力




ボヤきはおいておいて、6月の終わり頃、主人が

「不動産取得税ってさ、土地決済してからなんか連絡しなきゃいけないんじゃなかったっけ無気力はてなマーク

と呟いた。


んええ、そうだったような驚きはてなマーク


うわー、そうだよ、そんなんあったよと恐る恐る調べてみると、「不動産を取得してから60日以内に申請が必要で云々」と。

あ、マジか。

 


我々は4/30に土地決済して、登記している。

あれ、ギリじゃない真顔はてなマーク



Google先生で調べてみてもなかなかはっきりしないので、主人が役所に☎️

お手数おかけします、ありがとうございますぅうう🙏


諸々手続きが分かったので、備忘録として置いておくぞネガティブ





​どんなときに発生するの?

電球不動産(土地・戸建・マンション)を売買や贈与で取得した場合や、新築や増築したときには不動産取得税という税金がかかります。


右矢印我々は土地を買って注文住宅を建てるので、かかるわけだな。出費、、くぅうう




いくらかかるの?

電球不動産取得税の計算方法は、 

建物の税額=固定資産税評価額×3%

土地(宅地)の税額=固定資産評価額×1/2×3%


右矢印ふむふむ、買った土地と、建物にかかるのね。




固定資産評価額って?

電球土地や一戸建て、マンションなどの不動産を持っている人には、毎年春ごろから初夏にかけて、役所から固定資産税の納税通知書が送られてきます。

固定資産税の納税通知書には「課税明細書」が一緒に添付されており、固定資産税評価額は課税明細書の「価格」の欄で確認することができます。

右矢印我々の場合は、4月末に土地決済しているので、まだ固定資産税の納税通知書は届いていない。

この場合は、売主に見せてもらうか、重要事項説明書の添付書類に「固定資産公課証明書」もしくは「固定資産評価証明書」が添付されているはずなので、それを参照する、とな真顔




いつ、​どうやって請求されるの?

電球取得後4ヶ月〜1年半くらいの間に各都道府県から届く「納税通知書」を使用して金融機関で納付することになっています。なお、納期は各都道府県によって異なります。


右矢印ふむふむ。土地を買ってから4ヶ月〜1年半くらいで納税通知書が届くのね。




​軽減措置があるって聞いたけど?

電球減税申請を行うことによって、土地や建物の条件によって、不動産取得税に対して軽減措置がとられる。

必要書類:確認済書、猶予申請書

減税申請期限:建物が建ってから2ヶ月以内


右矢印ほうびっくりマーク支払う金額が少なくなるのねニコニコ

調べてみたら、我が家の場合は、軽減措置によりほぼ0円になる。ひゃっはーびっくりマークびっくりマークびっくりマーク




​どうすれば軽減されるの?どんな手続きが必要なの?

電球我々のケースの場合だけど、備忘録として書いておくよだれ

土地購入して新築する場合。




STEP.1不動産登記してから半年後くらいに納税書が届く

右矢印4月末に土地決済を完了させたので、10月〜11月あたりかなにっこり



STEP.2-1納税通知書が届いた時点で住宅が建ってる場合

右矢印納付期限内に、建物全部事項証明書、通知書をもって役所へ行って減税申請をする

必要書類:建物全部事項証明書、通知書

減税申請期限:納付通知書の納付期限内

右矢印納付通知書の金額から減税分の金額を差し引いた額を納付する


STEP.2-2納税通知書が届いた時点で住宅が建ってない場合

右矢印納税通知書通りの金額で一旦支払う


右矢印建物が建ったら2ヶ月以内に役所へ行って減税申請をする

必要書類:建物全部事項証明書、通知書

減税申請期限:建物が建ってから2ヶ月以内

右矢印減税分の金額が還付される

 




ポイント【猶予申請】

納付通知表が届いた時点で、役所で【猶予申請】を行えば、

建物が建つ前でも、納付書通りの金額を満額払うことなく減税分の金額を差し引いた額だけ納付すればOK🙆‍♀️


右矢印納税通知書が届いたら、納税通知書の納付期限内であれば猶予申請ができる(郵送でも申請可能にっこり

必要書類:確認済書、猶予申請書

猶予申請期限:納付通知書の納付期限内


右矢印納税通知書の金額から減税分の金額を差し引いた額を納付する


右矢印建物が建ったら2ヶ月以内に役所へ行って減税申請をして、差し引いた減税分の金額を確定させる

必要書類:建物全部事項証明書、通知書

減額申請期限:建物が建ってから2ヶ月以内



もしかしたら認識が正しくない情報もあるかもしれないので、間違いが発覚したら適宜直していこうと思う驚き
もーーーーーー
難しいよこういうのネガティブ無気力真顔凝視オエー

とりあえず納付通知書が届いたら、猶予申請をしましょうかねオエーネガティブ


それではまた次の記事で🐻👋