SFOにいる地上訓練機は元ANAのJA8275です | Runawings

Runawings

旅とヒコーキのブログ

航空カメラマンのチャーリー古庄さんが、
サンフランシスコ国際空港にいる地上訓練機の事をブログに書かれていたので、
嬉しくなってメールを送りました。
ブログ⇒http://www.charlies.co.jp/?p=1653

「この機体は元ANAのJA8275です」
と書いて。


「この地上訓練機はJA8275だという事をブログに書いて頂けると嬉しいです」
「そして、ブログを見た空美ちゃんからの情報提供である事もブログに書いて頂けると嬉しいです」
…と、最後に図々しいお願いも付け足して(;^ω^)
(空美ちゃんという造語はあまり好きではないのですが、
 ヒコーキ好き女性という事を5文字で伝えれる便利な言葉だから書いた)


嬉しい事に、ブログに書いて頂きました。
ブログ⇒http://www.charlies.co.jp/?p=1708



訓練機になったJA8275の写真をflickrで見つけたのは、昨年の9月。
この写真にJA8275と書いてあるけど本当の事なのか?と思いながら徹底的に調べて、
見つけたSFOの公式動画にANA塗装のJA8275の姿が映っていたので、
flickrの投稿写真にJA8275と書いてあるのは正しい情報だと確信。
その後、別の方が写真をアップされたので、情報が揃ったという事で、
SFOに行ったJA8275は地上訓練機になった事をブログに書いたのが、昨年10月。
そのブログからじわじわと情報が広まっているのを感じていたけど、
今でも検索では、SFOからヴィクターヴィルに行ったという間違った情報が書かれたブログも上位に出る。
(その間違った情報は、Planespotters.netを情報源にした可能性大)

私のブログよりもチャーリー古庄さんのブログの方が影響力が強いのは当然ですから、
JA8275が地上訓練機になった事を沢山の人に知ってもらえるので嬉しいです。


私の写真はブログに何度も掲載しているので、クリエイティブコモンズ画像より。
長生きした子だったので、特に古い写真を選びました。
2005.5.10に羽田空港で撮影された写真。


flickrの投稿写真が増えていたので、
ANAのロゴが塗りつぶされてから地上訓練機への塗装の変化と、
その後の写真を集めたギャラリーに写真を追加しました。
https://www.flickr.com/photos/luna028/galleries/72157651846805620/


ちなみに、
SFOの公式動画のサムネイルは画像検索で見つけたのですが、
画像検索ではアシアナ航空の事故写真が大量に出て来るので、
見つけるまでが大変でした(;´Д`)
かなり時間かかりました(;´Д`)

「記事に、SFOとSafetyと書いてあるから、アシアナの事故写真が出てくるのかな…」
と思ったのですが、
検索で大量に出て来る理由の一つだと思う事が、数日前にflickrで写真を探している時に分かりました。
事故写真に、ANAと書いて投稿している写真があるし!!
アシアナ航空はANAじゃなーーーい!!