燻製店のあとは ワイワイガヤガヤとしながら 目的の街を目指します


そして ついたのが 旭川 高砂酒造!!


旭川といえば 男山酒造に行きがちだけど

今回はあえての高砂酒造


って 優月 写メを撮り忘れましてwww

Mちゃんにもらった画像を使わせていただきます





酒蔵にいくと 必ずある 仕込み水


ここのは 柔らかい感じがしたんだよなぁ・・

酒蔵にとっては 命の水ですよね

そこそこで味が違うのがわかります


ぜひ 飲んでみて~~~





ばーーーーーん!! と 国士無双の文字



んで Mちゃん Yちゃんww 

試飲タイム!!!

優月は飲めないし ここは ドライバーになりますww


そんな優月の楽しみ


甘酒www



最近 あちこちの酒蔵さんで 麹で作った甘酒があります



高砂さんのは これ!!


麹がいっぱいでね

でも 口の中に残らず さ~~~~~って 溶ける感じ

あっさりタイプに感じましたねぇ


んでんで 夜の部屋のみ用に Yちゃんが仕入れたのがこちら



蔵元限定!!


あ~~~この言葉に弱いwww



酒蔵って 本当におもしろい!

それぞれのこだわりの中で生まれてくるお酒


夢は・・・・ 全国の酒蔵めぐりwww

↑ 飲めないくせにwwww




高砂明治酒蔵その他 / 旭川四条駅