本庄祇園まつり2023 | earlymoonの気まぐれブログ

earlymoonの気まぐれブログ

現在の1番の趣味はフラダンスで、ブログには日々の出来事、お出掛けしたこと、興味のあること、大好きなフラダンスのことなど、自由に気まぐれに書いてます。


まだ関東は梅雨明けもしてないのに、連日の酷暑で恐ろしいですねえーん

昨日のニュースで知りましたが、あまりの暑さに観客もキャストも大変なので、ディズニーランドのパレードと一部のショーが中止になったそうですよびっくり
そりゃ、着ぐるみの中の人が熱中症で倒れたら困るし、賢明な選択だと思いますグッ

さて今回は、本庄のお祭りの記事を書きます。

16日㈰に4年ぶりに開催された本庄市の本庄祇󠄀園まつりに、猛暑の中、汗だくになりながら行って来ました爆笑

伝統を守る台町の獅子舞を初めて観れたことが嬉しいおねがい

台町の獅子舞は、平成5年に埼玉県指定無形民族文化財を受けている貴重な獅子舞です。

私が撮影してYouTubeに投稿した動画です。
アメブロに直に投稿しようとすると1分しか載せられないので、わざわざYouTubeに投稿してから載せました!
暴れ獅子舞が観れますのでどうぞご覧下さいウインク


そして13基の神輿が、はにぽんプラザに集合するところを全部撮影しましたウインク

下着までびしょびしょになるほどの酷暑でしたが、意地になって撮影したわよ〜笑い泣き

まずは当番町の七軒町の神輿。

宮本町の神輿。

本町の神輿。
本庄ローカルテレビが撮影してます!

西富田の神輿。
私の元夫の実家があるところあせる照れいらぬ情報てへぺろ

西富田は、お菓子のばら撒きをしますルンルン

朝日町の神輿。

泉町の神輿。

泉町の神輿渡御の動画を少しだけ。

末広町の神輿。

照若町の神輿。

番傘をさし、着物に草履、中折れ帽をかぶった粋なオジサマ発見!おねがい

照若町の元締め(もとじめ)かしら!?グラサン

南本町の神輿。

小島南の神輿。

諏訪町の神輿。

上町の神輿。

仲町の神輿。

以上、13基の神輿でした拍手

酷暑の中、お神輿を担いだ皆さん、その他祇󠄀園まつり関係者の皆さん、お疲れ様でした。
ありがとうございましたおねがい

それからね、現在は合併したので本庄市になっているけど、元は児玉郡児玉町だった、こだま夏祭りのケンカ神輿を来年は観に行きたいと思ってますウインク 
本庄祇󠄀園まつりと同じ16日開催だったので、両方は観に行けなかったので、来年こそは行きたい照れ

ちなみに、これが今年は行けなかった、こだま夏祭りのポスター!

これが、今回観に行った本庄祇󠄀園まつりのポスター!


さて、次は熊谷のうちわ祭ですね祭
多分、観に行けると思う(笑)