本当に自分に似合うアクセサリーを

身につけませんか?


ハンドメイドアクセサリーで自分を発掘✨

グルーデコ®スタジオ ルナルーノ

日本グルーデコ協会認定講師

はやかわ ともえ です♡



「私にとってのグルーデコ®」をテーマに

私の中にあった思い込みや壁、

それをどんな風に捉え変わっていったか、など書いていこうと思います。

どなたかのお役に立てば幸いです♡


【グルーデコ®と私】の記事一覧★★★ 



気持ちや意識は高まりましたが
日常にもどってしまえぱ、

グルーデコ®の認知度が

やっぱりまだまだ低い中での活動となり・・・



SNSでの発信を頑張ってはいたけれど、

グルーデコ®の魅力のひとつである

キラキラ感は写真では

充分伝えることができないので、

やっぱりリアルに見ていただくことが1番♡



でも、挑戦してみたイベントは

お客様対象が違っていて撃沈した過去も。



そこで、たどり着いた結論。

グルーデコ®に合うイベントがないなら、

自分たちでやってみればいいんじゃない?

でした。



茨城県で活動している講師たちと結成した

ローズスタイル 



ルナルーノの卒業生で構成した

月の輝き 



千葉のお友達と組んだ

ちいさな宝箱 


美〜成す☆ 



実際にグルーデコ®作品を見ていただくってことは、

本当に効果てきめんというか

話がはやいというか

めっちゃ伝わりますね。 


また、リアルタイムで

お客様の反応やお好みがわかるし、

他の講師の作品やディスプレイ、接客を知ることができるので

めっちゃ勉強になります。


準備は大変だけれど

得るものは大きいです。

仲間との繋がりも強まります😊



だから、イベントに参加してみたいな

イベントやってみたいな

と思っている方にはおすすめします♡


ただ、イベントが大盛況で終わるか否かは

会場選び(場所、アクセス)と

集客力(どれだけ告知できるか、など)

にかかってきます。


どんなに作品が素敵でも

見てもらえなければ

意味がないので。


2018年、2019 年は

自分でもよくやったな、と思うほど

イベント主催したり参加したりしました。

そんな中で得た教訓です。




ブログテーマのイベントのところから

各イベントのこと、見れます😊

 





グルーデコ®とは?

wGlue®️という特殊粘土(エポキシ系の粘着性のあるパテ)をこねて、好きな形にしたら、その上にお好きなストーンをデコレートするだけ♡簡単ステップで、クオリティの高いキラキラな大人アクセサリーが作れる人気のハンドクラフトです。
グルーデコは、

一般社団法人日本グルーデコ協会の登録商標です。



Luna Luno  ルナルーノ

サロンアクセス 
  千葉県松戸市
   JR北小金駅 より徒歩13分
  テラスモール松戸 より徒歩10分


ホームページ  ♡♡♡
LINE公式 お友だち追加♡ 
        LINE ID @tomoe511
お問い合わせフォーム ⇒ ★★★
メール luna.luno511@gmail.com
インスタグラム @luna.luno 

 

オンラインショップ

◆作成キット → Diana(BASE店) 

◆完成品アクセサリー


★私の愛用品はこちら★

 
 

いつもありがとうございます❤️
クリックでランキングへの応援お願いいたします。
  ↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ グルーデコへ

にほんブログ村