こんにちは

0〜6歳の子どもごころを、癒して、しつけて、成長させる

チャイルドセラピスト花園久恵です

 

お子さんの困りごと、何とかしたい!

どんなにママが頑張って寄り添っても上手くいかない


そんな時ありませんか?

実はママのインナーチャイルドやバーストラウマが

関わってるケースも多いんです

  

 

  インナーチャイルドが関わってる時

例えば、ママがお姉ちゃんだった場合


自分は幼稚園に行くのに妹はママに抱っこされて

ニコニコ手を振っていたら?


私だけバイバイされて、、、

これからママと妹は何するの?ラブラブ?

楽しい事するの?  など


妹だけズルイ!私も一緒にいたかった!

と小さい頃に頑張って来たママ


気がつくと、同じ状況で育児をしていたら

第一子が幼稚園に行き渋り


ママが出来なかったことをやってくれてる時があります

 

 

  バーストラウマが関わってる場合

例えば、


産後すぐに新生児室に預けられていた場合

母子分離されて悲しかった!怒っている!

新生児室で「ママ〜」って泣いてるのに〜

泣いても、来てくれないから泣くのを諦めて来た


やたらと我が子がママと離れるとギャーギャー

せっかく寝てもすぐ起きちゃう

友達と遊ばず、ママ友の中にいる など


本当はママが赤ちゃんの頃もギャーギャー騒いで

1秒でもながく、ずっとお母さんと居たかったんだよね

だから僕が一緒にずっと居てあげるよ


って子どもがやってくれてるかもしれないですね

 

 

  こんな時はどうするの?

行き渋りや母子分離がなかなか出来ない場合

ママ自身が母子分離に悲しい思いをしていたことが

無いか?


または、お子さんを出産した時の話をお聞きして

お子さんのバーストラウマやインナーチャイルドも

一緒に考えていきます


ママのチャイルドを見つけた時に自分への対応と

お子さんへの対応をお伝えしていきますよ

 

 

  得意分野

◆幼少期の記憶があまりない方

◆瞬間湯沸かし器のようにヒステリーに怒ってしまう

◆子どもや夫を愛しているのに、愛し方がわからない

◆兄弟へ思っている感情がある(または大好きすぎる)

◆子どもが発達グレーゾーンでこの先不安な葛藤がある

◆子どもに厳しくし過ぎてしまう

◆夫と上手く付き合えない(夫をバカにしてしまう)

◆妻の考えている事がわかない

◆周りと仲良くしたいのに、いつの間にか敵だらけ

◆2人目不妊

◆ひとりっ子の子育て

 

 

 

気になった方は、ぜひお話しましょうね

 

 

各種お申し込みや問い合わせはこちら

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました

 

こんにちは

0〜6歳の子どもごころを、癒して、しつけて、成長させる

チャイルドセラピスト花園久恵です

 

9月25日付で横浜市の補助事業で運営されている

子育て支援の遊び場を退職しました

 

ボランティアから考えると約7年お世話になりました

300組前後の親子が遊びに来る場に関わり

一緒に遊んだり、お話したりする中で

つい、カウンセリングのような話をしてしまい

心の準備が出来ていない時にびっくりさせてしまったり

することもありましたが、その中でも言葉が届き

楽になったり、分岐点となった方がいた事がわかり

嬉しく思う事もありました

 

>心の準備が出来ていない時にびっくりさせてしまったり

 

本当はどうして良いか困っているんだろうな~と思い

お話してしまったのですが上記のように準備が出来てなかったり

そんな話をすると思っていなかった方にはご迷惑だったことも

気づかない時もあり今年の春に上司から注意を受けていました

※行政も絡み、施設の在り方を考えれば当然の注意でした

 

数か月後も落ち込む中で、その後の出来事や感情と向き合う中で

自分の中で出てきた答えは、必要とする人に伝えて行きたい

本当に困っていて、何とかしたいな、どうして良いかわからない

そういう方にしっかりとお伝えしていきたいと思いました

 

 

10年前から学び、伝え続けているチャイルドセラピストは

フラクタル心理学をベースにした西谷真美先生の講座です

 

当時、夫のうつ&娘のグレーゾーン子育てなどで

行き場のない感情をどう扱って良いのか分からない時に

当時の認定講師と出会い、カウンセリングを受け感銘を受け

自身でも伝えたいと思い受講しました

 

 

  チャイルドセラピストとは

ママのためのセラピストとも言えます

「チャイルド」と付くので、皆さんは「子どもに何かする」と

思われがちですが、まずはママとお話することの方が重要と

私は思っています

 

実際、私も当時はママの方が先と言われて

カウンセリングを受けた後に子どもと一緒に

チャイルドセラピー(当時ピエタセラピー)を受けることで

外出先のトイレで用を足せなかった娘がセラピーの帰りに

駅ビルのトイレで成功するというビックリな結果がありました

 

チャイルドセラピストの

「チャイルド」=ママの中のインナー「チャイルド」と

思っていただけると良いでしょう

 

 

  インナーチャイルド

インナーチャイルドって初めて聞く方もいると思います

イメージとして、ママの(大人の)中にいる小さい頃の自分

ママの怒られた!話を聞いてもらえなかった!

妹にママを取られた!お兄ちゃんばかり!

私にだって言い分はあるんだ!

 

など、あの時言えなかった感情や出来なかった行動など

大人になった時にどうにもならないぐらいの感情に

振り回されてしまったり、それを出せなくて体調不良になってしまうなど

 

大人の自分ではなく、子どもの頃の感情に乗っ取られてしまう

そんなイメージです

 

 

  バーストラウマ

バーストラウマもなじみのない方もいると思います

こちらは、妊娠期から出産期、乳児期の胎児~生後1歳ぐらいまでの

勘違いから来る、思考のパターンです

哺乳類の私たちは多かれ少なかれ、これを持っています

へその緒を通じてママと一心同体だったのに

突然お腹から出て、ハサミで切り離されてしまうんです

 

新生児室、沐浴、保育器など、ママと離れる事が一気に出てきて

感の強い子は「ママに捨てられた!ママは私を嫌いなんだ!」なんて

親からするとバカな勘違いですが、赤ちゃんは分からないので

勘違いをしてしまいます

 

 

  どんなカウンセリングをするの?

問題があるとすぐに何とかしたい気持ち、すごく分かります

私もいつも焦ってしまいますが、経験として、急に変えようとすると

必ずと言って反動が出たり、しっかり身についていないので

すぐに戻ってしまう傾向があります

 

まずはゆっくりお話しをして、今の気持ちをたくさん吐き出してもらいます

その中で、キーワードになる部分をお伝えします

 

例えば

ママ自身にバーストラウマがあるのではないか?

ママ自身が長女さんなので小さい頃のたくさん我慢してきた?

 

など、ご本人の心のどこかに隠れていそうなキーワードをお伝えして

どんな風に自分自身に寄り添うか?をお伝えしていきます

 

 

  得意分野

◆幼少期の記憶があまりない方

◆瞬間湯沸かし器のようにヒステリーに怒ってしまう

◆子どもや夫を愛しているのに、愛し方がわからない

◆兄弟へ思っている感情がある(または大好きすぎる)

◆子どもが発達グレーゾーンでこの先不安な葛藤がある

◆子どもに厳しくし過ぎてしまう

◆夫と上手く付き合えない(夫をバカにしてしまう)

◆妻の考えている事がわかない

◆周りと仲良くしたいのに、いつの間にか敵だらけ

◆2人目不妊

 

 

 

気になった方は、ぜひお話しましょうね

 

 

各種お申し込みや問い合わせはこちら

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました

 

こんにちは

0〜6歳の子どもごころを、癒して、しつけて、成長させるチャイルドセラピスト花園久恵です


新聞に掲載していただいたことでグレーゾーンの子育てについて書く機会を増やそうと思いました


え〜と、タイトルにあります通り、娘が小さい頃に何度か娘の首に両手で締めてしまおうと思ったこと、実際に手を回したこともありました


どうしても伝わらない、どうして言う事が聞けない、どうして良いか分からない!!!


自分の育て方が悪いのか、この子はこの世界で生きていくことが出来るのか!

私達両親がいなくなったら、この子はどうなるのだろうか?

これ以上、周りに迷惑をかけるのであれば、いっそう私が、、、そして自分も後を、、、


そんな事を思ったことが何度かありました


完全に追い詰められて、病んでましたねあせる



でもね、多分、グレーゾーンの子育てしている人の中で一部の人は似たように思った事があると思います


そんな時、やっぱり思いとどまったのは、娘を愛していたからです


と言うか、子どもの先の心配やたくさん向き合っているのは、やっぱり本当は大好きで大好きで仕方ないぐらい溺愛していると言う事です


だから、今現在、思い詰めて悩んで、怒鳴ったり、命すらどうしよう⁉️と悩んでる方がいたら、ぜひ深呼吸をして欲しいです


そして、私と一度話しませんか?


人は想像して気持ちに寄り添う事は出来ても、似たような経験をしているちょっと先をいく人と話すと楽になると思います



そこまで思い詰めてはないけれど、将来不安だな、私の育て方違うのかな?

でも診断つくのも正直怖いし、そこまでじゃない気がするんだよな〜


などなど、普段は誰かに言ってしまった途端に「認めてしまうんではないか?」と怖くて我慢している事も全然大丈夫‼️


だって、私、子どもの首を締めようとしたぐらいの母親でしたから!思っただけの人も、叩いてしまったりしてしまった事のある人も、私と比べたら😁


どんな思いでも受け止めます

2時間泣きっぱなしでも大丈夫❣️


ぜひお話しましょうね



各種お申し込みや問い合わせはこちら



お読みいただきありがとうございました