こんにちは

0〜6歳の子どもごころを癒して、しつけて、教育する

家族をつつむフォトセラピスト花園久恵です。

 

 

チャイルドセラピストのベースとなる

心理学の中で、幼少期などの思い出になっている

出来事を何個か出すことで

自分の人生で、いつも引っかかるパターンが

見えてくるので面白いです

 

 

 

ふと思い出す思い出

 

 

思い出の中には

 

あんなことされて嫌だった(ネガティブな思い出)

褒められて嬉しかった(ポジティブな思い出)

 

ネガティブな思い出をつい並べがちですが

「ふと」思い出す思い出って実は何気ない日常や

ちょっと褒められたことがあったりします

 

 

ネガティブな思い出を並べてしまう場合は

自分自身に「被害者意識」が強くて

現状をなかなか抜け出せない(抜け出したくない)

 

 

そんな気持ちがたくさんあるかもしれませんね~

 

 

過去の記憶を一度バラバラにして

しっかり紐解くとびっくりすることがたくさん!!

 

 

こんな子や

こんな子

 

 

その子たちを置き去りにしない

 

 

けれど、寄り添うだけでは意味がなく

しっかりと成長させなきゃ進めないんですね~

 

 

 

 

 

 

家族みんなを笑顔にするカウンセリング
まずは子育てや夫婦関係、実家関係のイライラやモヤモヤの原因が
何なのか?を紐解きながら解消していきませんか?

お申し込みは→ こちら
 
 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました