こんにちは

0~6歳の子どもごころを癒してしつけて教育する

家族をつつむフォトセラピスト花園久恵です

 

 

グレーゾーンのお子さんでお困りのママさん

 

はーい!私。

私も生後数か月から娘に困っていました。

 

 

 

でもね、自分に問いかけてみると・・・

困ってはいたけれど、本気で治そうとして

いなかったことに私が気が付いたんですよあせる

 

どういうこと?

 

 

私、凄く熱心に、そしてずっとお尻を叩き

親子でたくさん泣いて、ここまで育てて

普通級で頑張ってきたのに~

 

 

気が付いた時は衝撃でした!!

 

だってずっと、グレーちゃんみたいな

ちょっと普通とは違う、特殊な子が

これからいっぱい増えて行くから

個性を伸ばしてあげようって思ってた

 

そんなカウンセリングする人も多いと思います。

 

 

しか~し!!

実は全て違うと気が付いてしまったんです。

 

 

人は自分にメリットがないとやりません。

私がグレーゾーンの子を育てる意味が

メリットが多くあったんです。

 

 

例えば

・普通とは違う(特別感)

・先生と話す時間をたっぷり

・がんばってるママアピール

 

など他にもいろいろとありました。

 

 

このメリットを得たくて

子どもをグレーゾーンにしていたんです。

 

 

急には変わりませんが

どんどんそのメリットの勘違いを

修正していくことで子どもも変わります。

 

気になる方は

 

 

お申込みはこちら

 

お読みいただきありがとうございます。