こんにちは

0~6歳の子どもごころを癒してしつけて教育する

家族をつつむフォトセラピスト花園久恵です

 

 

今年も残りわずかとなってきましたね~


 

さて、タイトルにあります

グレーゾーンな子のママのおしゃべり会

 

来年から、定額制の定期的な開催を行うことにしましたベル

 

私は娘が9か月ぐらいから、もしかしてこの子・・・

ちょっと他の子と違うのかもしれない・・・・

 

何が?って言われるとハッキリ言えないんだけど・・・

 

そこから歩くのも1歳3か月だし、言葉もあまり出てこない。

おもちゃもパッケージに書かれた年齢では反応は薄くて

半年ぐらいしてから遊び始めたりしました。

 

 

検診などで「うちの子、発達が遅くて」って言ってしまうと

検査などして「発達障害」って言われるのが怖かった・・・・

 

だからあえて「のんびりなんですね~気にしてません」って

笑顔で言ってみるけれど、心の中ではたくさんの葛藤がありました。

 

自分自身に言い聞かせている気持ちでした。

弱音を吐くのも「負けた気」になり、あまり言えなかった。

 

そんなうちの子、最近はこんなことが出来るように。。。

まだまだ課題はありますが、ちゃんと成長してますよ~

 

 

そんな経験から、同じように吐き出せないで頑張っている

ママたちの葛藤が溢れこぼれて苦しくなる前に

一緒におしゃべりしませんか?

 

 

毎週水曜日の10時~

定額制のため参加出来ても出来なくてもOK

時間も寝かしつけなどが終わったちょっと余裕のある時間にドキドキ

 

 

 

月に多く参加するだけ、お得だし、気持ちに余裕ができます。

お仕事中の方でも参加がしやすい夜にしましたので

ぜひ、週の半ばで少し発散しませんか?

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。