”#何でも良いよ笑顔なら” | お日様と月の舟☆宇野昌磨選手応援ブログ

お日様と月の舟☆宇野昌磨選手応援ブログ

Live by the sun Love by the moon
お日様ぽかぽか お舟ゆらゆら お月さんまんまる~ 宇野昌磨選手と大好きなフィギュアスケートのことをゆるゆると☽

 

週末のザワザワを知らない、興味のない方はスルーしてくださいね

ツイッターにも少し書いたんですがこちらにも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えーっと、まず私の中の結論から書きますと

 

#何でも良いよ笑顔なら

 

に尽きます

 

実は私も最初はジャケット羽織ってるのを正直、なんでなん?と思ったし昌磨さんがNowVoiceで呼び捨てしたのも、お?と思ったけれど大ちゃんや無良君も真央とか佳奈子とか呼び捨てしてるし仲が良ければ呼び捨てしたり物を貸し借りもするわな、と

なんにせよ、状況や事実がわかっていないのに断定したり決めつけるのは良くないなと思いました

 

で、ツイッターに

 

ジャケットを借りて着ていた=匂わせ

呼び捨てしたから=交際

NowVoiceで写真を撮った状況を話したから=守ってる

 

って断定してる人が結構いましたが、それは結局憶測でしかないんですよね

 

かといって、どっちなのかハッキリして!!っていうのも違うと思う

プライベートなことや心の中を全部公開せよ、なおかつ全てのファンが望むような行動・言動しか許されない、なんて無理難題すぎる

リブログしたお正月の記事にも書いたけど、ファン心理として複雑っていうのもわかるけども結局選手のプライベートに口出しする権利はないっていうのが私の考えです

 

彼らには彼らの人生があるのだから

 

でも中にはNowVoiceのコメントで(私は読んだら自分が怒りでいっぱいになるのがわかってるから見に行っていないけど)昌磨さん本人に詰め寄ったり真凜ちゃんを貶めるようなコメントをした人がかなりいるようで・・・

交際していたとしてもそれは本人達の自由だし、ただ仲の良い友達なのだとしたら一方的に決めつけて非難したり酷い言葉を浴びせている人達はどう責任を取れるのか?

 

好きになるのはファンの自由で勝手に好きになって勝手に応援してるだけの立場 

嫌ならそっと離れればいい 

それもファンの自由なんだから 

だけど選手の人生に物申せる権利はない

 

難しいことかもしれないけどファン心理っていう複雑で流動的で勝手なものはファン自身が飼い慣らさないといけないと私は思ってます

 

一連のことをショックだとかどうしても嫌だっていうのは個人の感情なのでそれも自由

でも、事実がどうかわからないのに決め付けたり言葉を投げつけ一方的に非難して貶め傷付けてもいい理由にはなりません

 

昌磨さんが今まで現役フィギュアスケーターでは異例なぐらいUNO1チャンネルやアップロードチャンネル、NowVoiceを通してファンに自分の人となりを見せたり話してくれていたことの大きさを今一度考えてみてほしいです

彼がファンとつながるツールとして始めてくれたものを使って、彼や彼の周囲の人を傷付けることがどんなに残酷なことか

はっきり言って、私はとても・・・とてもとても悲しいです

全てのツールを昌磨さんが止めてしまってもいい、と思うくらいに

 

 

私は昌磨さんが笑顔でいてくれたら嬉しいし、スケートしてゲームして自分らしくいてくれたら嬉しい

昌磨さんのスケートが好きで、人柄が好きで、ただただ個人的に昌磨さんが好きで応援してる

友達を、仲間を、大切な人を大事に出来る昌磨さんが大好きです

そして私にとっては推しの健康と幸せが一番大事

 

#何でも良いよ笑顔なら

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ