成人式の思い出

12日は成人式ですね

ウチのサロンもご予約の方が毎日いらっしゃっていますよ。
今いるスタッフの二人は昨年が成人式。
私は・・・・・ 聞かないで下さい

最近、成人式は1月の第2週の月曜日になりましたが
昔は1月15日。
母と祖母の誕生日でした。
私は叔母(母より10歳下)が成人式に着た振袖を借りて着ました。
叔母が成人式の時に私は3歳くらいだったのですが
その時その振袖を着た叔母と一緒に写真を撮ったので

余計に思い入れがありましたね

ベースは白地で総柄の振袖でした。
帯だけはコシノヒロコの黒い自分の物を使いました。
着付けを習っていて
10分以内に自分で着るコンテストにも参加していましたから

自分で着ましたよ~

その頃の私は早くオトナになりたくて
かなり背伸びをしていたように思います

今の子たちは私たちの頃に比べると
より華やかになっていますよね

だいいち、ネイルなんてだーれも考えていないというか
せいぜい自分でマニキュア
を塗っていたくらいですから…


ネイルサロンにとってはありがたいお話です。 (^人^)感謝
今思うと、成人式は通過点でしかないような気がします。
これから経験することのひとつひとつがすべて自分の財産となり
出会う人、一人ひとりが宝物になると思います。
新成人のみなさん、当日は
飲みすぎないでね( ´艸`)

これから楽しいこともつらいこともいっぱいあると思うけれど
それも自分の学びだと思って乗り越えて
そして人生を楽しんで頂けたら…と思います。
以上、オバサンの昔話&たわごとでした…

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
さて、今日のルナとココは…
出勤前にお買い物につき合わせて
ちょっと待ちくたびれている様子・・・
↑↑ サイドミラー越しの写真です 

ワンコOKのお店じゃなかったから
ごめんよ~

今度はちゃんとカフェ
に連れて行ってあげるからねー

