さ*2022年 12月旅 2日目*

美ら海水族館


海洋博公園の中に水族館があります

広々とした緑いっぱいの公園から見える海

どんなストレスも悩みも吹き飛んじゃうね音譜


水族館内は、おもしろい魚たちでいっぱい

生態系を含めて学べる水族館です


水族館の裏には

透明度抜群のビーチもあります※遊泳禁止


美ら海水族館には、たっぷり時間をかけました。

それでも名残惜しかった……


後ろ髪を引かれながら、先へ進みます

水族館からすぐの場所にある備瀬のフクギ並木

ここは行かなくてもよかったな、と唯一思った場所

水族館から歩いて行くにはちょっと遠く

車で行っても、あるのは有料駐車場だけ。

並木といっても、1分程度の短い距離でした

※正直この程度の並木なら、違う場所でもたくさん見られる汗



さあ、気を取り直して行きましょう‼︎

今帰仁城跡(なきじんぐすくあと)






遺跡好きとしては、是非来たかった場所

残っている遺跡、崩れた石も含めて

やっぱり本土にはない独特の雰囲気がたまらない


ここは有料です

ちなみに道の駅 許田で

割引されたお得なチケットを買うことができます。

美ら海水族館のチケットて合わせて

500円ぐらいは安くなったかな拍手




最後に向かったのは 古宇利島(こうりじま)

少し雲が出てきましたが

それでもキレイなエメラルドグリーンの海


橋を渡って古宇利島側からの眺めキラキラ


小腹が空いたのでゆし豆腐をいただきました

ほろほろと固まっていないそぼろみたいな感じ。

ラー油の入ったスープ、めちゃくちゃ美味しかった


古宇利島から高速道路で一気に那覇まで車

少し渋滞して2時間ぐらいで着きました。

高速代は1000円ぐらいOK


今回行けなかった場所は

次回へのお楽しみ音譜 ということで。

沖縄周辺の島にも行ってみたいですね。



帰る日は大雨あめあめあめあめ

飛行機が1時間以上遅れました。

こんな時は、焦っても仕方がない。

ドラゴンフルーツのヨーグルトスムージージュース

甘酸っぱくて大好きな味でした。


羽田に着いた後は、ダッシュで会社へダッシュダッシュ

なんとか仕事に間に合った汗うさぎ


遊んだ疲れはあったけど

リフレッシュできたので仕事も頑張れました。


やっぱり旅は最高です。

来年も、良い旅ができますように。