フラメンコに何を求める?

 

私は、自己の解放

 

カルチャーフラメンコの発表会では、

みなさん、ほんとに一生懸命おどってらっしゃって、

月に3~4回のレッスンで、これだけしっかり踊れてらっしゃるなんて

すごいなぁと感心させられました。

 

一方、みなさん、一生懸命が前面に出過ぎてて

楽し気な雰囲気を出してる方がいらっしゃらない。

もちろん、心の中では楽しんで踊ってらっしゃると思います。

踊り終わって、楽屋に帰ったらみなさんきっと笑顔でしょう。

 

だけど、踊ってる最中にも、

もっと楽しみを感じてもらえたらな~って思います。

 

この発表会に限らず、スタジオレッスンでご一緒させて頂いてても

やっぱり、同じことを感じます。

特に、歴の浅い方は、まだ、自分がやってることが

正しいのかどうか、自信が持てず、遠慮がちな踊りになりがち。

まずは、正しい動きについていけるように頑張る!

そんなカンジでしょうか。

 

気持ちはとっても良くわかる。

私もそうだったから。

ってか、今もそうだから(^_^;)

 

でも、「正しく踊れる」ようにはならないんじゃないかな。

っていうか、「正しい」踊りなんかないんじゃないかな。

 

先生は、色々アドバイスをくださいます。

「それは間違ってる」的な表現を使われることもあるでしょう。

でも、それは、レッスン中に、短い言葉でアドバイスをする中で

そういう表現になってしまってるだけ。

レッスン中は、先生もテンション上がってるから、

ちょっと語気が強くなっちゃってるダケ(^_^;)

「決められた振りと違ってますよ~」

「その動きでは、素敵になりませんよ~」

その程度の意味合いだと思います。

 

踊りは、〇×では判断できないんですよね~。

 

ただ、先生がアドバイスを下さってるということは、

何か、改善すべき点がある。改善の余地があるのは間違いないんです。

「自分は、間違ってるんだ~」「叱られちゃった~」って思うんじゃなくて、

「おっっ、ここはもっと良く出来るトコロなんだな。

何が問題になってて、どうやったら良くなるのかな。」って受け取ると

踊りもどんどん良くなっていくと思います。

 

って、言うのは簡単なんですけどね~~

ちなみに、私、注意された瞬間、

「うっっ、間違ってるのか!!」って思っちゃいます(^_^;)

これは、反射みたいなものだから、止められないかな(^_^;)

その後、「じゃ、良くするにはどうすればいいかな~」って考えて

こっそり変えていきます(笑)

 

で、こういう、踊りを良くするための注意を頂くコトと

自分がどういう風に踊るかは全く別問題。

 

自己の解放、なんて言うと

小難しくて、何をどうすればいいの?ってカンジするけど

要は、「ここバンってやりたい」「ここでエイッってやりたい」

「ここドラマチックに~」なんてのを、どんどんやっちゃうダケ。

思った通りを、思いっきりデフォルメしてやっちゃえ~。

そしたら、「おお、気持ちいい!」ってカンジがする。

それを、どんどん重ねていくだけ。

 

その方が、絶対楽しい(^^)/

 

日常の私は、自分で言うのもなんだけど

割と遠慮とか気を遣うとか、やってるつもり(笑)です。

そこから離れて、自分の世界で好き勝手出来ちゃうのが

私にとってのフラメンコ。

 

自分が素敵って思うこと、自分がイイと思うことを

どんどんやっちゃう。

バックの音と自分が調和出来てる方が素敵って思うから

バックの音と合いたいと思う。

外れたら申し訳ないから、気を使って合わせようとしてるわけじゃない。

 

そして、その合わせるやり方に、もっといい方法があるから

先生がアドバイスを下さる。

アドバイスを取り入れてみたら、

もっと素敵だな~って思えるパフォーマンスに出会える。

 

それを繰り返してる。

 

もっと素敵になる方法をアドバイスしてもらうには、

まず、自分が素敵って思うものを出す。

それを見たら、先生も、もっと素敵になる方法がアドバイスできる。

 

一緒に、素敵な踊りやりましょ~(^^)/

 

 

La Marelu (cante) & Paco Cepero (toque) – Tangos / cc English, Español

 

耳馴染みのあるタンゴ。

歌い方が素敵ですよね~。

情熱的で、いかにもフラメンコ!

 

「踊る意味 自己の解放」で画像検索

 

↓のサイトから画像をお借りしました。

(7/4下書き)