濾胞性リンパ腫その後 膀胱炎その後
おはようございます。
注意:今回もお食事中の方はご遠慮くださいませ!
お仕事が普通に今までのように忙しくなってるので
ブログ更新が滞ってます笑元気です。多分・・
多分、というのは
先日、膀胱炎になりまして、数日薬を飲み、
とにかく水を飲んでください!とのことで
左手に水、水を飲みまくり最終検診に行きました。
結果、痛みも不快感も全くなくなり
血液やばい菌は亡くなったそうですが
抗治療のせいで、抗炎症の薬を飲み続けているからか
耐性のある大腸菌がどうしても殺せないそうです。
実は飲んでた薬もその大腸菌は殺せないとか!
じゃーなんで治ったのか????
お水をたくさん飲むのが大事だそうです。
水ってすごい。
なのでうまく共生って形でとりあえず今日で終了。
元気だったらなんともない常在菌でも
抗治療を続けているとどうしても免疫が低くなるので
こういうことがあるそうです。
とにかく水をたくさん飲み、おトイレ我慢しないことで
膀胱炎を防ぐことができるそうです。
癖になりやすいそうで気をつけます。
最近は疲れやすく、夕方4時くらいに眠くなるので
一度、四時間くらいベットで休んで
8時くらいに目が覚めてそれからもう少しお仕事、
10時くらいに仕事終了、休みます。
まぁ自分の体を無理しないようにゆったりしてます!
体重もやっと50キロ越しました。よかった。
これはきのこたっぷりパスタ。
癌にはきのこが良いらしい、舞茸、しめじ、えのき、レンコン、
パスタと一緒にかぼちゃと冷凍枝豆も茹でます。
最近、お野菜高いですよね!
トップバリュの冷凍オーガニック枝豆気に入っています。
お安いし、無駄にならない。
パスタと一緒に茹でてます。美味しくておすすめ!
国産だとなお良いのに・・
と思ったらアマゾンにこんなのがありました。これ良いかも!
![]() |
枝豆 えだまめ 国内産 100% 青大豆使用 味付き むき枝豆 5袋
1,280円
Amazon |
そうそう、最近オーブンレンジが壊れまして
もう4台目、シャープのオーブンレンジ購入。
このレンジは本当に良くてお菓子、パン作る人にはすごく良い。
角皿2枚付いてるんです!
パンやシフォンケーキ、ピザも本当にふわっと上手にできます。
やっぱりレンジがないとご飯温めたり
ちょっとレンチン料理出来ないから大変すぎ!
よかったよかった。
しかもアマゾン、キャッシュレスだから税抜きなんですよね
実質、28000円くらいで購入できました。ありがたやありがたや✨
![]() |
シャープ 過熱水蒸気 オーブンレンジ 2段調理 31L ホワイト RE-SS10-XW
30,800円
Amazon |
濾胞性リンパ腫その後 レンジ壊れたのちの食事の支度
おはようございます。
膀胱炎がちょっと楽になってまいりました。
よかったよかった・・
病院に行かなきゃ治らない病気なので
早めの治療が大事ですね。
ブログでいろいろアドバイスくださっって
ありがとうございました!
さて、そんな中、
いきなりレンジが壊れました。
そう、それは突然に・・
コロッケサンド作ろうといつものように
レンジに入れてボタン入れても温まらない!
病院に行くの遅れちゃう汗
ええええ。オーブン機能は大丈夫なのに
私は何でもかんでもチンで料理します。
お湯もコーヒーも紅茶も
卵焼きだって手軽にレンジで作ってしまいます笑
どうしよう!でも12年も使ってるから仕方ないか・・
おかげさまで亡くなった祖母の家のレンジが
実家にあったので問題ないんですけど
問題はそのレンジが届くまでどうしよう汗
いろいろ調べてまずご飯をラップに包み
ホイルでさらに包んでフライパンで蒸すって方法がありました。
いや面倒だし! でも仕方ない
餃子焼くときにお湯を入れて蒸し焼きにするので
試してみたら大成功でした、ほっくり良い感じ。
確かにレンジだと加熱しすぎでご飯が硬くなることもあるので・・
逆に良い方法かも。
冷凍ご飯があるうちはこの方法で乗り切ろうと思います。
でも手軽で早いからやっぱりレンジは欲しい笑
濾胞性リンパ腫その後 体重について
おはようございます。
昨日は1日中雨で、
私は昔から雨の日は
案外落ち着けて好きなんですが
今は台風や大雨の被害もあるのでいろいろ心配です。
さて、なかなか体重が思うように増えず・・
あまり心配はしていませんが
入院前の三倍は炭水化物をとっているのですが
49キロ以上になりません。
見た目はそんなに変わらないみたいだから
もう抗治療中は多分体重は戻りにくいでしょう。
ダイエットラッキーと捉えておくことにします。
で、バランスを考えながら美味しいものを好きなだけ食べることに。
でホットケーキ作りました。
牛乳と豆乳、半分ずつ入れています。
私はシンプルに雪印バター&ハンガリーのアカシア蜂蜜で。
めっちゃ美味しい、我が家の定番おやつ、母の味です。
私はナイフとフォークがないとホットケーキたべれない笑
パンケーキとかおしゃれじゃなくていいの、
昔ながらの昭和のホットケーキが良い!
うちは昔から兄弟多いあるあるで
フルーチェやホットケーキなどきっちり計りません。
なぜって。。きっちり作ったら足りないからです!
カルピスも薄かった!笑
だからホットケーキも大きなボールに作って
うさぎとかミッキーマウスとかアンパンマン
妹たちのリクエストを作って楽しかったな
大人になっていろいろ正規で分量通りに作ったら
めちゃ濃くて美味しくてびっくりしました笑
私はふた通りの食べ方で・・
*ホットケーキはすべて小さめに焼く。
*まず3枚重ねてまとめてカットしながら蜂蜜しみしみ&バターで食べる
*二回目はバターを塗って、ふわふわの状態キープ、上から蜂蜜。
これだとホットケーキに蜂蜜が染み込まないでふかふかっと食べれます。
この方法だとコーヒーが美味しいんですよね、なんでかな?
これもオススメ!
でも振り返ると油を使ったものが苦手っぽくなったような・・
焼きそばとか、焼うどんとか・・
最近多すぎる油はちょっと食欲減退します。
私はシチューやカレー、クリームパスタはあまり油を使わないので
そんなにお腹にもたれないのですが
使う場合はひまわり油や米油、ごま油など
サラダ油ではなく単一の油をとるようにしています。
退院してから冷えた油が上あごにザラってつくようになってしまって・・
舌が変わったのか・・
これ、オススメオイルです。
洋風は加熱するならひまわり油
加熱しないならグレープシードオイル、アボカドオイルが好き。
和風は九鬼のごま油で匂いが強くないものを。
これでマヨネーズ、ごま油、味噌で味噌ドレッシング作ると最高です!
![]() |
九鬼 太白純正胡麻油 600g
971円
Amazon |
![]() |
ズッキ ひまわり油(オリオ・ディ・ジラソーレ)1L
524円
Amazon |
![]() |
ソル・レオーネ グレープシード・オイル 462g
674円
Amazon |